![あやちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これから調停をするつもりです。日曜日から別居していますが、心が揺れ…
これから調停をするつもりです。
日曜日から別居していますが、心が揺れてしまいます。戻るか戻らないか。
結婚してもうすぐ2年。
子どもが産まれてから喧嘩ばかり。子どもの前で大声をだして喧嘩。そーいったことにも疲れました。産後、旦那は仕事とバイトの掛け持ちですれ違い。家事育児はワンオペ。産後4ヶ月目で保育園も落ち私も遅番の時間帯で週3~4で仕事してきました。アパートで3人暮らし。助け合って家事育児できればと思ってたのが私が仕事から帰ると散らかりっぱなしの洗い物はそのまま…。姑の嫌がらせもあり旦那も私に責められ続け姑の味方でした。友達や先輩からも姑が陰口散々叩いていた等聞いていたのにそれも嘘なのか本当なのか友達に振り回されお互いが信頼し合うということもできなくなりました。思いやる事もできなくなって喧嘩の毎日に疲れました。でもいざ離れて別居すると後悔もあります。それでもこれからまたやり直すなんて事も難しい事もわかっています。私に原因があります。私が旦那を責めすぎた。後悔ばかりです。
旦那に早く気づいてほしかった。他のお母さん達はみんなやってる事だと言わずに頑張ってくれてありがとうを言ってほしかった。認めてほしかった。それが私もできなかった。どうして産後こんなに旦那に冷めてしまったのか、どうして優しくできなかったのかと責めるばかりです。やり直す自信もない、また元通りなんて無理。また同じ事を繰り返す。そう思っています。
離婚するか悩んだ方はどうしましたか?
どう離婚に踏み切りましたか?
離婚すると決断して別居したものの、
いろいろと考えてしまいます。
旦那の家族とも縁は切っているし
旦那とはこれ以上もめたくない。
子どものパパママとして3人でいるというのも
私にとっては辛い。割り切る事はできない。
離婚早くしてしまえば踏ん切りもつくのでしょうか?
情がはいっているのでしょうか?
- あやちゃん(6歳)
コメント
![ママリ(30)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ(30)
元シングルです🙋♀️
わたしも離婚した際は溜まりに溜まったことぶちまけて大喧嘩し別れました。
喧嘩の最中は別れる気はなかったのですが
当時お互い20歳ででき婚だったのもあり、俺は(当時10ヶ月の)子供を愛してない、だか愛せない、だか言われた一言がきっかけで
あ、じゃあ終わりだねってあっさりと決めちゃいました。
いくら勢いでもそれ言っちゃおしまいだなと。
それがなければ全然別れる気なかったですけど、さすがに一気に冷めちゃって。ちょっと迷ったとしても、それを思い出して復縁は考えられませんでした。
シングルは多分、気が楽ですよ!
子どもや仕事以外でのストレス溜まることないですから😊
不安かと思いますが、きっと今のままずるずる結婚していても、また同じようにイライラが溜まるだけかと。
もちろん結婚生活を見てるわけではないですし、シングル推してるわけじゃないですが💦
ただ、後悔しているのであれば、きちんと話し合ってお互い納得してからの方が良いかと。
![*☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*☻
気付いて欲しかった。認めて欲しかった。
それが私もできなかったっていう思いを
旦那さんに伝えてから
離婚を考えてもいいのかなと思いました。
わたしも最近まで
喧嘩ばっかりでした。
最低限しか話さないし
スキンシップもなかったですし
正直離婚も考えたりしましたが
ようやくまた甘えられたり
いろんなことを話せる関係に
徐々に戻れてきました。
-
あやちゃん
伝えて、話し合いを重ねての結果です。
- 2月20日
![えのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えのき
私も今から調停予定です👋理由は結婚と出産を機にエスカレートしたモラハラと浪費です👛ずっと誰にも言えずに我慢していました💧自分の定期まで崩して生活費に当てていました🌙ふとした時に実母に話す機会があり夫のした事が明るみに・・・そこから別居と言う形を取っています🏠あれだけ良くしてくれた義父義母もそんな息子の味方で私に非があるような言い方をされ賃貸契約のマンションの家賃や光熱費も全て私に支払いを求めて来ました💔正直全てが嫌いになった訳ではありません・・・親に話して自分の精神衛生と子供の将来を考えた時に未来はないなと確信したのでこの方法を取りました🙌
-
あやちゃん
自分の精神衛生、子どもの将来いろいろ考えますよね。調停頑張ってください!!
- 2月20日
-
えのき
考えます😫子供の前でも怒鳴るのかな〜とかうちは浪費癖もあったので不安でたまりませんでした👋この方法しかなかったと思います💧お互い調停頑張りましょう🎵
- 2月20日
-
あやちゃん
先程書類だしてきました!頼みの綱的な感じですねもう(笑)これでやり直す事が出来なさそうなら諦めて前向いていこうと思います😌
- 2月20日
あやちゃん
同じ感じです。
似たような事も言われました。話し合って話し合っての結果別居したのでもう無理なのかなと。
ママリ(30)
わたし1週間だったか1ヶ月くらいかな、不安な気持ちでしたよー!
でも、3ヶ月もすれば気持ちは他にいい人いないかなー!とか、何も気にせず男の人と遊び行ったり飲み行ったりできるぞー!なんて思ってました😆
実際いかなかったですが、それくらい前向きでした笑
旦那さんに、今後の話し合いも兼ねて、一緒に態度改めてやり直す気は少しでもあるのか聞いてみては?
ないと言われればそれまで。養育費ちゃんと払ってねと公正証書書かせればいいと思います!
あやちゃん
そうなんですね·····なんか八方塞がりでもやもやです(笑)
調停でどんな事を言ってくるのか決着つくのかとかいろいろ考えちゃいます(´・ω・`)
やり直す気はあるけど今までお互い嘘ついてた事や何もかもさらけ出してGPSもつけてやり直すならと言われた事があってそこまで言われるとなんかなぁと(笑)私が悪いのかなとか思っちゃいます…。
ママリ(30)
弁護士の無料相談とか行っておいた方がいいんじゃないですか??
あらゆる想定をしておいた方がいい気が。変に流されて相手のいいように進んでしまったら後悔しても遅いですから。。
GPSまで言われたら信用あったもんじゃないですね😅
あやちゃん
無料相談も行きました!どうなるか分かりませんが…