
2歳の息子を保育園に通わせています。息子が生まれ付きの病気があり治療…
2歳の息子を保育園に通わせています。息子が生まれ付きの病気があり治療の甲斐もあり1歳には完治しました。そのころはとでも心配しましたが、息子への愛情が湧いている自分を自覚していました。育児休暇終了とともに仕事復帰し、仕事と育児と家事などと目まぐるしい日々を過ごしていました。そんななか旦那の浮気が発覚しました。妊娠中は悪阻やお腹の子のりことを考えて、妊娠前の当たり前の日常を失いながら過ごしたこと、命懸けで出産したこと、産後には初めての育児と病気でいっぱいいっぱいだったことで旦那の浮気には目が届いていないのをいいことに裏切られた憎しみが湧き、旦那への気持ちが冷めるのと同時に息子への気持ちも冷めてしまい育児放棄してしまいそうです。どちらに相談すればいいですか?
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

花子
旦那さんひどいですね…
子育てする母親がどんなに頑張っているか近くで見ているのに、それを裏切るなんて👊🏻
相談は身近な相談できる人にまずはしてみてください。
ご家族や信頼できる友達、児童相談所、児童館の人、保育園の先生でも大丈夫です。
会って相談が気遅れするなら、#8000に電話してみるのも一つです。
お子様のためにもまずは一歩行動に進めてみてください
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。義母には育児ノイローゼだと片付けられ、わかってもらえず孤独を感じてますが、相談機関に頼ってみます。