
赤ちゃんがずっと泣いていて、離れると泣き止まない悩みです。保育園やミルクに変える練習を始める予定です。同じような経験をした方がいるか相談したいです。
うちのお嬢は産まれてからほとんど泣いてる記憶しかないくらいほんとに1日の起きてる時間9割泣いてます😭
抱っこしたりおんぶしてたら泣かず寝たりご機嫌になったりするんですが
最近は私がいないとだめですぐ泣き喚きます😢
一緒にゴロゴロしてたらおもちゃで遊んだり平和な時間が訪れますが
少し姿消そうもんならもう😭
家事も抱っこ紐したまんましたらいいんですが、
ずっと抱っこしっぱなしじゃ動ける範囲も狭く
腰も肩も痛くなるので頑張って寝かせてやろうと思うのですが
離れた瞬間泣いて泣いて手につきません😢
ちょっとトイレに行くだけで泣いて
歯磨きしに行くだけでも泣かれて
ご飯も最近はおんぶしながら食べてるので
ゆっくり食べた気がしません😢
添い乳しながら寝かせてるんですが、
少し前までは最長23時に授乳して6時まで寝てくれたのが
最近は1〜2時間に1回泣いて起きます😢
4月から保育園やしミルクに少しづつ変えようと思い明日から練習始めます。
そしたら少しは寝てくれるようになるんでしょうか😢
またこんなにずーーーっと泣く子は他にもいるんでしょうか😢
お兄ちゃんは全然泣かず育てやすかったので
赤ん坊ってこんなに泣くっけ?と思ってしまい
その子にもよるのもわかってるんですがびっくりして🥺
うちの子もずっと泣いてるよーて方いらっしゃいますか?😢
ちなみに今はパパ嫌な時期みたいで大泣きです😭
- み(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

♡Mママ子♡
同じ5ヶ月の娘ですが、ずっとないてます😂
私の子は一緒にゴロゴロでも泣くけど、抱っこはご機嫌ですし、泣いてるとこに近づけば泣き止みますが通り過ぎたらまた泣き始めて、もう何もできないので仕方ないです💦
夜も全然泣いて起きますよ😊
ずーっと泣く子いますよ!
泣く子は本当よく泣きます😂

まりも
同じく私の姿見えなくなったら泣いてました‼︎
ちょっとキッチンに物を取りに行くだけでも💦トイレも行きたい時に行けなくて大変ですよね💦
おんぶで火使うのも危ないので料理の時はベビー ガードにしがみ付いて大泣き、そして泣きすぎて出来た時には食べないって感じになってました😅
息子も5ヶ月くらいの時から私以外ダメでした😭
夜も断乳するまで、何度も起きて朝まで寝ることなんてなかったです。断乳したのが1歳10ヶ月でした。今も最低1回は起きます😅
今でもトイレ付いてきますよー(笑)
-
み
わかりますー😭😭
私も抱っこやと危ないし何するのも妨げになるのでおんぶしてご飯作ってます🥺
洗濯干す時や掃除する時はもう泣いてもらってます🥺
母乳そんなに出てたんですかすごい😳
私は最近ハリがなくなってきてカッチカチになる事がなくなりました😭
そろそろミルクに変えて卒乳しようと思ってます🥺
そしたら夜寝てくれるかなーなんて淡い期待してます、、- 2月20日

ママリ
訳ありで完ミに変えてから粉ミルクのほうが腹持ちがいいのでよく寝てくれるようになりましたよ⭐️
私の姉が現在5ヶ月の男の子がいます!
抱っこしてない時間はずーっっと!!ギャン泣きです!!😂
保健師さんがよく訪問にくる地域みたいで、最近その事を相談したら
赤ちゃんは1日5時間は泣かせた方がいい!とのことです!
泣くことで運動になって肺が強くなるそうです😊
泣かせたまま放置なんてこっちのメンタルもおかしくなりそうですが、泣き止ませなきゃ!って気持ちになると焦ったり息詰まったりすると思いますが、
私の赤ちゃんが泣いてる時は
「泣きたい気分だね~やだね~なにが嫌なんだろね~ママはお洗濯しなきゃならないな~あれもしなきゃだな~ママもやだな~」とお喋りして自分の気持ちを落ち着かせてます😂
私の担当保健師さんは、泣いてるから見なきゃ!って少し離れただけでそんなこと思ってたら気持ちが持たないし
それで赤ちゃんが即死!ってなるわけでもないから
暴れても安全なとこに置いてイヤホンで好きな音楽聞きながらちゃちゃっとご飯食べてその間に自分の気持ちを落ち着かせるといいよと言ってくれました😊
実際やったことないけど、「泣いててもいいんだ」と思えてからはなんだか楽になりました⭐️
長くなりすみません😣
-
み
やっぱりミルクは腹持ちいいから寝てくれるんですねー😳
泣き方で私も放置するか決めてるんですが
最近は最初からきぃぃぃいやああああああってわかります?このキンキンな泣き方🥺笑
虐待でもされてんじゃないかって思うくらいのすんごい泣き方で😢😢
まだ普通の泣き声なら放置して家のこと出来るんですが
もう放置できる泣き方じゃなくて😭
うちのお嬢は他の赤ん坊より肺かなり強いんじゃないかってくらい
諦めずに全く折れてくれず泣き続ける強敵です。笑
30分放置したら30分泣き続ける子です。笑- 2月20日

はるひ
私の娘は寝ぐずりが酷くて、眠くなると悲鳴をあげます。おっぱいくわえてないと寝ません。寝たと思っておっぱい離した瞬間目が覚めます。しかも最近おっぱいくわえながら身体を反らしたり頭を動かすので、乳首持ってかれてちぎれそう。自分で動かして乳首離れたのに、ギャン泣き。こっちがまた口元に持っていってあげるを繰り返す(昼寝も夜間も)。虐待してると通報されるんじゃないかな?レベルの泣き方、鼓膜破れそうな程の声量(こんな小さいのにどっからそんな声出るんだ?!)で、泣き止まないので、そのまましばらく放置したくても出来ない…そんなこんなで日々ストレス。旦那にぶつけてしまい反省の毎日です。上にもお子さんがいらっしゃるのに、本当に毎日お疲れ様です💦
-
み
うわ!ほんとに!まさに!全く同じ状況です!わかりすぎて!
乳首ってそんな伸びるんやって思うくらい引っ張られますよね😭😭
ほんまになんも用事終わらなくてなんならそのまま一緒に寝落ちしちゃったり、、
なんもできひんかった日なんかざらにあります😭😭- 2月24日
-
はるひ
ほんとビックリするほど伸びますよね!😂
歯が生え始めたらどーなるんだろうと恐怖でしかない💦- 2月27日
-
み
想像しただけでゾッとしますよね🥶🥶
それが怖いのと体重が不安でミルクに移っていこうと思ってるんですが全くの拒否で😅
このままじゃ歯が生えても母乳のままかと震えてます🥶笑- 2月28日
-
はるひ
その日からゆるくねんトレ始めてみたんですよ!そしたら、前より寝ぐずりマシになりました!!まだ2日しか経ってないので、たまたまな気もしますが(^◇^;) セルフで寝てくれる日を夢見て頑張ります(T . T)
ミルクの味が嫌なのか、乳首が違って嫌なのか、どっちなんですかねー?💦自分のおっぱいの乳首を特注で作ってくれって何度思った事か…- 2月29日
-
み
ねんトレって一切おっぱいなしで寝かす事ですか?
赤ちゃんアプリで書いてました!
うちの子の月齢でですが、そろそろ夜間授乳をやめてみるといいですよって🥺
でも全然寝る気配ないし愚図るし眠たいしで結局私が折れちゃって夜間授乳したまんまです😭😭
たぶん乳首が嫌みたいです😭
中身母乳にしてみたんですがだめでした😭😭
上の子はすんなりいってたので下の子で手こずりまくりです😭😭- 2月29日
-
はるひ
一昨日から添い乳やめてます!めちゃくちゃギャン泣きですが(^◇^;)お隣さんすみませんって感じです。ギャン泣きさせて、しばらくして抱っこしてなだめて(それでも泣き止まないくらいギャン泣きですが😂)、また布団に置いてギャン泣きしての繰り返しです。おしゃぶりも最初完全拒否ですが、最後らへんは、おっぱいくれないならこれで我慢してやるかって感じで咥えて疲れ果てて寝落ちるって感じです。
でもまだまだ全然ぐずります💦
その子その子で全然違うんですね(^◇^;)意外とママがいなかったらおっぱい無いって理解して哺乳瓶で飲んでくれる子もいるとか…- 2月29日
-
み
すごい!私も頑張らないと😭😭
うちの子も絶対折れない子なんでギャン泣きになるのが目に見えてます🥶
完全断乳したら哺乳瓶で諦めてくれるんですかねー😭
耳が痛くなるくらいずっと泣いてます😂😭- 2月29日
-
はるひ
保育園に行き出したら、おっぱい側にないですしミルク飲んでくれるのではと期待してます❗️赤ちゃんも賢いですし、諦めて哺乳瓶咥えてくれるはず🍼
ねんトレも1週間くらいして、それでもダメなら時期を見直してお休みする予定です(^◇^;)ギャン泣きもここまでくると耳が慣れてBGM化してます。- 3月1日
-
み
それもそうですね😢
頑張ってみます😊
全く同じ子がいて貴重なお話聞けて良かったです🥰
ありがとうございました☺️☺️- 3月1日
-
はるひ
こちらこそありがとうございました😊‼️
- 3月1日
み
わかりますー抱っこじゃないとご機嫌ならないですよね😭😭
うちの子だけじゃないんだなと安心しました😭