
コメント

退会ユーザー
6ヶ月頃まで寝かしつけ大変でした。
抱いてトントンしながら
歩きまわって1時間。
夜間もそれを1時間、ほんと大変でした。
それでも背中スイッチで失敗したときは2時間かかることも。。
3ヶ月の頃は、おひなまきで寝かせていましたよ。是非やってみてください☆
退会ユーザー
6ヶ月頃まで寝かしつけ大変でした。
抱いてトントンしながら
歩きまわって1時間。
夜間もそれを1時間、ほんと大変でした。
それでも背中スイッチで失敗したときは2時間かかることも。。
3ヶ月の頃は、おひなまきで寝かせていましたよ。是非やってみてください☆
「添い乳」に関する質問
添い乳とか、ミルクとかで寝かす人以外はどうやって寝かせてるんですか?1歳10ヶ月、添い乳でしか寝ないです。 トントンも無理。本読んでも無理。抱っこしても最終的にギャン泣きでおっパイ求める。 超疲れた時ドライブで…
添い乳で夜の睡眠時間長くなった人っていますか? 上の子全く寝てくれない子で添い乳したら夜1時間毎起きるようになっていました… なので2人目は添い乳したくなかったのですが、上の子よりは寝やすい子だし、眠気限界だ…
1歳2ヶ月前後のお子さんがいらっしゃる方、 夜通し寝てくれますか。 うちは、夜ご飯終わって20時過ぎにミルク160mlほどあげて 22時過ぎに寝て、朝4時5時あたりに起きておっぱいを欲しがり?添い乳で寝かせてしまってます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りー
背中スイッチほんとにやっかいですね😥
お雛巻きで抱っこですか?
それとも包まれてる安心感でセルフねんねしてくれますかね?
退会ユーザー
おひなまきで抱っこの時もありましたし、
授乳してそのあと、巻いてセルフの時もありました。
安心感でぐっすり眠っていましたよ~
りー
ありがとうございます!
今度お昼寝や夜寝るときに
試してみます!😁
退会ユーザー
まだ暫く大変だと思いますが、1年もないのでお子さんとの寝かしつけのふれあい楽しんで下さいね❤️
りー
今は大変だと思うことが多いけどそれも次第に無くなっちゃいますもんね!
今を存分に楽しみます!😊