
コメント

退会ユーザー
旦那さんの非もあるようですし、親権は絶対母親にいくと思うので、私だったらとりあえず弁護士はつけずに調停しますかね。
退会ユーザー
旦那さんの非もあるようですし、親権は絶対母親にいくと思うので、私だったらとりあえず弁護士はつけずに調停しますかね。
「親権争い」に関する質問
離婚のアドバイスをいただきたいです。 夫婦仲は悪くて、それでも子どもを挟んでそれなりに「家族」はしていたのですがケンカをしたあとに「ママはもうすぐいなくなるから」と子どもに話しているのを聞いて離婚を考えるよ…
親権争いについて。離婚について。 できるだけ多くの方から教えてほしいです。 朝から何度もすみません、不安なので..... ずっと音信不通だった別居中の旦那から 長文でラインが来ました その分の最後に、 「今までの人…
・離婚見据えてる状況でした方がいいこと ・Touchというアプリで旦那の不満を言ってるんですがそー言うSNSに残すのは親権争いの時不利になりますか? ・親権争いの時母親側が不利にならないためにしてはいけないこととか…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やはりつけずに行ってもいいですよね!今日家裁に行ったら職員の人に、弁護士はつけるの?と聞かれたのですが、補足の通りに説明したら
あらら、そなの?
という反応をされたので、つけたほうがいいのかなと不安になったので💦ただ弁護士費用も高いので迷ってました💦
旦那からの言葉の暴言の記録、義家族からの暴言の録音と言った証拠も全て揃ってます。ただ汚い手を使ってくる人たちなので、そこだけが怖いところです。
この前も旦那と2人で話し合いをしたら、旦那が1人で興奮し出して、私はなにもしてないのに
妻に暴力を振るわれてるんです!
と、警察に嘘の通報をされたんですか…。
はじめてのママリ🔰
最後の文の
か
はミスです😂すみません😂💦💦
退会ユーザー
嘘ついてくるってかなり卑怯ですね💦
でもこっちは録音の証拠もあるなら自信持って戦いましょう💪🏻‼︎
調停では絶対いい人ぶるかもしれませんが頑張ってくださいね😣💪🏻‼︎