※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供が可愛くないと感じる発言は、親権争いに影響しますか?育児の不安や反抗的な態度について悩んでいます。

子供が可愛くないと言う発言は親権争いで不利になりますか?

生まれた時何しても泣き止まないし、子育てに不安もあったり、いっぱいいっぱいで可愛いと思えないと言ったことがあります。
成長してからも言うことを聞かず反抗的な態度でイライラして可愛くないと思うときがあると言った場合、親権は父親にに言ってしまいますか?

コメント

ママリ

父が親権を獲得するには、子育てのメインを担ってきた証拠が必要になるのでなかなか獲得できないと聞きました。

友人は奥さんに不倫されて3年近く親権争いしましたが負けましたよ。
面会もなしでした。
なので不利にはならないと思います。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます。
    父親が親権とるのって大変なんですね💡発言一つ一つが重なって不利になるなんて事あるのかなって不安でした💦

    不倫してても親権とって面会なしなんてこともあるんですね😳

    • 4時間前