※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドナルド
サプリ・健康

いま自律神経失調症で休職中なのですが、母親からの連絡がすごく苦痛な…

いつもお世話になってます♪
いま自律神経失調症で休職中
なのですが、母親からの連絡が
すごく苦痛なんです。
一週間に一回は
病院どう?どれくらいで
治りそう?どうしたら
いいんかな?って
なにしてあげたらいいんかな?
って私に聞いてきます。
すごく疲れます。
気になるのはわかる
のですが、これでは
いつまでたっても
治るのが遅れそうで。
どういったら伝わり
ますでしょうか?

コメント

まし

私なら自律神経失調症で検索して、わかって欲しいこと書いてあるページのURLはりつけて送ります(っ´ω`c)

  • ドナルド

    ドナルド

    旦那さんにも
    いわれました(笑)
    ネットでみてもらう
    ようにいってみます!
    ありがとう
    ございました♪

    • 5月21日
オクラちゃん

私の母もいちいち聞いてきてものすごくストレスを感じるので、お気持ちよくわかります。
正直に言ってみてはどうでしょうか?「いちいち聞かれたらストレスだしプレッシャーだし、治るもんも治らないよ(ToT)そっとしてくれたら、ありがたい」って…。実のお母様ならわかってくれたら嬉しいですね(^^)

  • ドナルド

    ドナルド

    そうですね!
    ちょっといってみます。
    ほんとしんどくて、
    実の母親だし無視したら
    まためんどくさいし^^;
    ありがとう
    ございました♪

    • 5月21日
けこまま

素直にそのまま伝えるのはどうですかね??
心配してくれるのはありがたいけど、今の自分にはそれがプレッシャーになってしまうから、そっとしておいてもらうほうが気が楽だと…
なかなか難しいですけどね(._.)

  • ドナルド

    ドナルド

    とりあえずそのまま
    電話でいってみます。
    メールしたんですけど
    メールじゃ様子が
    わからないって
    電話あったので。
    ありがとう
    ございました♪

    • 5月21日
あいうえお

自分が母の立場なら
週に3回くらい
連絡してしまいそうです(´・_・`)💦
やっぱり、心配ですもん😰

なにしてあげたらいいんかな?って
質問に、そっとしておいてほしい!
と優しくこたえてあげて下さい。

  • ドナルド

    ドナルド

    逆の立場だったら
    わかるんですけどね。
    そっとしておいて
    ほしいって怒らず
    いってみます。
    でないとまた連絡
    あるとしんどく
    なるので。
    ありがとう
    ございました♪

    • 5月21日
やえっこ

病院の先生にお母さまの事を話して、お母様に一度一緒に病院へ行って頂き先生に今はそっとしてほしい事やどんな病状なのか話してもらう事もアリかと思いますよ。

ドナルドさんの心がどうか楽になりますように。

  • ドナルド

    ドナルド

    コメントありがとう
    ございます♪
    たぶんそこまで
    いったら
    私の気持ちも
    わかってくれそう
    ですよね。
    お母さんのこと
    嫌いになりたく
    ないので、できるだけ
    のこといってみます!

    • 5月21日
やえっこ

お母様も心配で不安でしょうが、病気になって1番不安なのはドナルドさんですから先生が信頼出来る方なら、お母様に先生と会ってもらう前に、先生にどんな感じでお母様に話してほしいかとか、1番何が辛いかとかを話しておけると尚良いかと思いますよー。

  • ドナルド

    ドナルド

    そうなんです。
    私のことを思うなら
    もうちょっと病気の
    ことを勉強してほしい
    なぁって思います。
    先生にきちんと相談
    してみますね。
    ありがとう
    ございました♪

    • 5月21日