
コメント

はじめてのママリ🔰
受診して検査&診察→2週間位?の点眼治療→再診してメガネ作るかどうか聞かれました。
作らないとダメって言われなかったので迷って様子見にして今回再検査の紙また貰ってきたので今後行ったら我が子はすぐ眼鏡作る事になると思います。
検査して数値見て眼鏡作る処方箋かいてもらって眼鏡屋さん行こうと思ってます。
治療があるかは目が悪いの内容によっても変わってくるかもしれないです。

ツー
息子の場合は、小1の視力検査で再検査してくださいって言われて、眼科受診→視力検査と機械での詳細な視力検査、眼底検査をして、乱視が中程度だったのでメガネを作ることになりました🤓
治療は、原因が弱視で年齢も小学生前だったら治療用メガネや目薬で視力が上がる可能性もあります👌
原因が近視、遠視、乱視なら矯正用メガネで治療はないと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです✨視力がおちた理由によっても対応が変わってくるのですね。もう小学生なので回復は難しいかもですが、早めに病院に連れて行きます。
ご回答ありがとうございました🙂↕️- 2時間前

ママリ🔰
検査してもらって病的な異常はないか?をまず調べるのかなと思ってました🤔
ただの近視(だったと思いますすみません💦)の場合はメガネ、アトロピン点眼で進行を抑えつつ高学年になったらオルケラコロジーなどの提案もありました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、勉強になります🙏
動画、ゲームなどやらせすぎて反省してます。
調べて評判の良さそうな眼科に連れていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました🙂↕️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考になります🙂↕️
治療はするけど、眼鏡は覚悟しないとのようですね🥲
早めに連れて行きます。
ご回答ありがとうございました🙂↕️