![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の入園と仕事復帰について悩んでいます。8月復帰を希望していたが、4月入園が決まり、園には待機児童がいない状況。会社に8月復帰の可能性を確認し、園の入園状況を待つことを考えています。どうすればいいでしょうか?
保育園と、仕事復帰についてです。
8月に息子を出産、家族や区役所の意見で0歳児4月新年度じゃないと保育園に受からないと言われ4月の入園申し込みをして入園が決まりました。
私的には7月入園、8月に仕事復帰したかったです。
4月入園が決まってからは泣いている毎日。
そして、2児募集が終わっても希望の園にはまさかの待機児童0人、今でも1枠ですが空きがあります。(0歳児)
職場には、保育園きまった事をつたえ、5月に復帰が決まりました。それが昨日のことです。
でも…ほんとは7月入園もできる可能性があったんだ…と思うとそれを諦められない気持ちが強くなってきました。
区役所に確認すると、辞退大丈夫、辞退するなら3時募集が終わって空いてるのが確定してからにしては?
と提案して頂きそうしようかと思います。
ですが、私が辞退したあとに、4月入園を3時まで入れなかった方達が私の希望の園を途中入園したら、そこで終わりです。
まずは8月復帰が通るかを会社に確認しないといけないとは思うのですがみなさんならどうしますか??
また、ご自身のお子さんが3時まで希望の園に入れなかった場合育休延長せずに途中入園で他の園を希望して入れますか??それとも育休延長しますか?
本当に悩んでいます、もし8月復帰に変えてもらうなら会社には3時募集の結果が分かるまで待ってもらえませんかと交渉するつもりです…。(元々育休は8月まで)
迷惑承知で、どなたかお知恵を貸してください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら4月入園が決まったら4月に入園します。
7月までにその1枠があるとは限らないです。(5月入園で埋まるかも)そうしたら再来年度(2021年4月)で1歳児枠になります。0歳児より枠が少なくなり激戦です。
私なら4月で決まったらなら入園しますが、泣いている日々を過ごしているなら会社にお伝えしてみてはどうですか?
ただそうなると8月に復帰出来ないと「なら4月で入園しておけば良かったのに…」と言われてしまいそうですが。。
![✨かぜきちmama✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✨かぜきちmama✨
4月入園以外の途中入園はすぐに埋まると思いますよ💦
金銭的に大丈夫なら辞退されてもいいかと思いますが、もう一度7月で申請した際に通える保育園に空きがなければ入れない可能性もあるので、さらに育休延長になったら勤務先に迷惑かかりませんか?
それでも待ってくれる勤務先だったらいいのですが…
1歳児の4月入園はもっと入りにくくなると思うので、第一希望の保育園なら0歳児4月で入れてしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
やはり、3時まで入れなかったとして、その入れなかっ方が育休延長せずに、途中入園で申し込みされる可能性もあるってことですよね?
金銭的には、育休手当がなくなったら生活がなりたちません泣- 2月19日
-
✨かぜきちmama✨
途中入園には、ハニーさんのように誕生日までと思ってる方も出されるので、今3次募集云々より申請される数が増えるということです。
その方たちが入れば枠は今空いていても7月の時になくなるかもしれませんし、一旦辞退したら他の方と1枠だったら途中で初めて申請される方がおそらく優先されますよ💦
育休手当がなくなったら生活成り立たないのであれば、キツイ言い方になるかもしれませんが、4月で復帰されるべきだと思います。
これで会社ともめてしまったら辛い思いをするのはハニーさんとご家族です💦- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
途中入園で入ってくる方の事を頭から離れてしまっていました💦
そうですよね。辞退してまた受け直すって先が見えないぶん怖いですよね。
生活も苦しくなるしそのまま4月復帰の方がいいんだと思いました💦- 2月19日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私は第一希望の園が途中入園でず、延長中で4月入園希望はその第一希望のみ書いて提出しました。結果として受かりましたが、落ちたらキャンセル待ちしその園のみを希望して育休を再延長し、令和3年4月入園にかけるつもりでしたので、もしハニーさんが辞退した園が私の希望園なら即刻入園申し込みますので、そのような人もいると思います。
今回辞退して8月に入れず、その後育休延長したあと、一才4月入園も出来なかったらどうしますか?
そこが問題ないなら自体してもいいと思います。
(私の自治体だと、辞退すると今後三年間点数が減点されるのでより入園が厳しくなるため非現実であるので、辞退はよほどでない限りしませんがその辺も踏まえて考えた方がいいです😅)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
3時まで保育園うからなかった場合待機になった方達がその時希望していた園ではない所に入れる可能性があるってことですかね?
8月で仕事復帰できなかったら、育休延長はできるとは思いますが、会社から相当言われると思います。- 2月19日
はじめてのママリ🔰
やっぱり4月の方が確実ですもんね…。。。
怖いのは7月に入れなかった時のことです。今日一日考えてみます。ありがとうございます!