
コメント

ママリ
10ヶ月から預けました(^^)
7時〜18時半預けのフルタイム復帰です!
朝は
5時45分:夫婦起床。各々準備
6時:私→朝ご飯準備
夫→子ども起こす、オムツ替える
6時15分:子どもと夫朝ご飯。私メイクなど準備。
6時40分:私ご飯。子どものご飯終わってなければ手伝う。夫身支度。
7時:全員で出発
バタバタですが、慣れると意外とスムーズです。夫も完全にマンパワーとして重要です笑
子どもの離乳食は冷凍ストックして朝は解凍するぐらいにしてます。
保育園の準備は基本前日に、朝は連絡帳書くぐらいです(^^)

ママリ
長男0才クラス~7:30登園です!
5時自分起床、身支度、朝食準備
6時子供起床、着替え、離乳食+ミルク、歯磨き
7:15自宅出発
7時半登園
です😃
-
みー
ありがとうございます!参考にさせていただきます😊😊
- 2月19日

ままり
去年7ヶ月の頃から保育園預けてます😌
05:30 パパ起床
06:00 ママ起床(自分の準備)
パパ出勤
06:30 娘起床 朝ご飯+お着替え
07:30 車で保育園へ向かう
預けてそのまま駅へ
08:00 車止めて電車
08:30 会社到着
09:00 出勤
16:00 退社
17:00 保育園お迎え
17:15 家到着
保育園のお着替え洗濯する
夕飯の準備する
18:30 パパ帰宅 娘とお風呂
ママ洗濯物干す
次の日の保育園の準備
保育園ノートかく
19:30 夕ご飯食べる
20:00 ママお風呂
パパ洗い物
21:00 娘寝かしつける
21:30 ママも寝るか自由時間
毎日こんな感じで動いてます😂(笑)
パパの帰宅時間によっては風呂とご飯逆になることも😶💦
-
ままり
すいません、朝だけでしたね💦
一日のスケジュール書いてしまいました😂- 2月19日
-
みー
夜まで書いていただきありがとうございます!参考になりました🥺✨
お迎え後もバタバタですね💦- 2月19日

なすび
05:30 母起床、朝食。食後に子供の朝食準備
06:00 〜06:30子供起床、検温後朝食
07:00 母と父身支度。父身支度後、子供おむつ替えと着替え等
-
みー
ありがとうございます!参考にさせていただきます✨
- 2月19日

まぁねぇ
5時半前後に母起床。
簡単な身支度を済ませて掃除·洗濯機回す。
お弁当と朝ごはん準備。
6時半前に父と子ども達起床。
着替え·歯磨きなどして子ども達朝ごはん。父身支度
7時前 父出勤、母洗濯干しと化粧など身支度
7時15分頃 出発。
7時半 娘登園
7時45分 息子登園
8時 駅到着
旦那くんが、朝の子どもの支度を頑張ってくれてるので何とかなってます。
朝ごはんですが、娘はパンかお握りに卵焼きとバナナ。息子はパンかご飯にストックのお浸しなど惣菜とウィンナーや唐揚げなど。
連絡帳や準備は基本的に前日夜にやっていますが、たまに忘れて「わ~ぉ⁉️」となります😅
-
みー
ありがとうございます!やはり2人の連携プレーが大切ですね🤔🤔
朝食メニューも参考になりました!- 2月19日

しんちゃんのまま
離乳食のご飯は、お米からやわめに炊いて、フリーズの袋に入れて、冷凍出来ますよ。おかずは、味噌汁の汁だけをご飯にかけてもいいし、カボチャをたいたり味噌汁に入れてもいいですよ。薄味で!
-
みー
ありがとうございます!
離乳食は毎週日曜日と週半ばどこかでストック作って冷凍してます!味付けはだしのみです!
みなさん何時頃にあげてるものなのかと気になりまして🤔🤔- 2月19日

しんちゃんのまま
私は、8時、12時、17時に離乳食、10時と15時におやつをあげていましたよ。飲み物は、お茶をうすめたの、白湯をあげてましたよ。保育園の時間にあわせて。
-
みー
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🥺✨- 2月20日
みー
ありがとうございます!
参考になります🥺✨