![109lv](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リセット後、病院で卵管の検査提案され、旦那も協力してくれるが、申し訳ない気持ち。妊活再開の決意。卵管検査経験者の話を聞きたい。
少し長くなります。
良ければ読んでくれると嬉しいです。
リセットしたので、今日病院に行ってきました。
毎度のこと、薬で卵胞の育ちをする事と、それプラス旦那さんの精子検査、卵管の検査の提案をされました。
卵管の検査は自分の事なので、痛そうだけど頑張ろうと思いました。
旦那さんに相談したところ、必要ならやるよ!っと言ってくれました。
が、すごく申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
巻き込んでしまった感じに。
もしかしたら、旦那さんにも原因があって、時間も無駄にしたくない気持ちもあります。
妊活は夫婦で協力が必要ですが、本当に旦那さんには感謝してます。
嫌とも言わず、私の身体も気にかけてくれて。
最近は、仕事も始めて、それなりに楽しく妊娠に執着してませんでしたが、また頑張ろうと思えました。
卵管の検査したことがある方、お話伺えたら嬉しいです。
頑張ると言っておきながら、痛いと言われると不安です(笑)
- 109lv
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
卵菅造影検査ですか?
わたしもやって来ました!
痛いとか、
気絶したとか
すごく不安でしたが
私の場合は、
我慢できなくはなかったです❗
タオルを持参して、
握りしめながら
頑張りました!
終わったあと、
足がガクガクブルブル
だったので終わったあとの
仕事も大変でしたが
なんとかなりました(-_-)⤵
不安ですが、
きっと大丈夫です!
落ち着いて、
頑張って下さい!
お互い早く赤ちゃんに
逢えますように。♥
![ハルネコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルネコ
卵管造影検査しました!
2年くらい前のことだからはっきり覚えてないんですが、私の場合は生理痛みたいな感じの痛みがあったと思います。でも辛いほどの痛さではなかったです!
あと、卵管造影検査の後の周期は卵管が広がって妊娠の確率が少し上がるって聞きました😀
私は旦那さんの検査もしてもらいました!
巻き込んでしまったなんて思わなくていいと思います。2人の子ですから!
旦那さんに原因があるかもしれないし、検査してみなきゃ分からないですもんね。
協力的で優しそうな旦那さんで素敵ですね☺️
-
109lv
今日先生にも、やったら妊娠しやすくなるとは聞きました!
私はどうもネガティブになりやすく、マイナスに考えてしまって…
でも、旦那さんに感謝しながら頑張りたいと思います!
今妊娠中の子は、卵管造影後にできた子ですか?- 5月21日
-
ハルネコ
私もすごくネガティブ思考で考えすぎるタイプなので気持ち分かります…!
私は卵管造影後の妊娠しやすい期間には授かれず、もっと後に体外授精で授かりました。でも卵管造影検査して異常がないって分かって安心できたので、してよかったと思ってます😀
私はもう少し時間かかりましたが、卵管造影の後すぐ妊娠したって話も聞きましたよ〜!希望あります!
素敵なご夫婦に赤ちゃんがきてくれますように✨- 5月21日
-
109lv
そうだったんですね!
でも、やって損はないですね♩
原因なければ安心だし、原因があったら治療できるし( ^ω^ )
ありがとうございます♡- 5月21日
![Noriko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Noriko
卵管造影検査よいですよ!!
検査後は卵管のつまり等すっきりするので妊娠しやすくなります。主治医もそう言っていました。噂では俗にゴールデン期間と呼ばれ半年間続くとか。。私も検査翌月にすぐ1人目妊娠しました。
痛みは個人差あると思いますが、私の場合ほぼ何も感じませんでしたよ!検査終了してから多少生理痛程度の痛みと違和感はありました。
旦那様協力的で優しいですね!
早く赤ちゃん授かりますように。(^_−)−☆
-
109lv
検査翌月にできたんですか⁉︎
凄い前向きになれるコメントありがとうございます!
ほんと、協力的でありがたいです。
早く旦那さんをパパにしてあげたいです♡- 5月21日
109lv
多分それだと思います!
レントゲンと言っていましたが、ざっくりどのように行うものですか⁇
きっと痛みは人それぞれですよね(>_<)
詰まってると痛いのかな…
足ガクガク大変でしたね(゚o゚;;
私もなりそう(笑)
そうですね♩
お互い可愛い我が子に会えるまで頑張りましょう♡
今までは、なんでなんで…って執着して焦ってましたが、最近は友達の赤ちゃん見てもなんとも思わなくなりました( ^ω^ )笑
退会ユーザー
まず、
内診台で
バルーンカテーテル?
入れられて
それが結構痛い!
それを入れられたまま
足ガクガクが始まって
がに股でしかあるけず…笑
車イスで
レントゲン室まで移動!
なんか、
恥ずかしかったです(-_-)⤵
そこからレントゲン台に
横になって造影材入れるよー!
って言われてこれもまた痛い!
だけど
我慢できなくはなかったです!くいしばったらたえれました。
それから、
先生がキレイだったよー
痛かったかもだけど
そんなには
いたくなかったでしょー?
って言われて
気絶するほどでは
なかったですけど
痛かったですよー!
っていって終わりました(*_*)!!!
大変だったけど、
詰まってなくて
安心もできたし
良かったです!
全くいたくないとは
言えないですが
大丈夫ですよ、
頑張って下さいね♥
109lv
なるほど!
耐えれるかな〜(゚o゚;;笑
私も詰まってなきゃ良いけど…
私、1年前に流産してるんですけど、先生からは、たまーに流産後に詰まってる人が居るって言われて(^^;;
でも、赤ちゃん授かるためなら!
頑張ります!
あ、ちなみに費用ってどれくらいでしたか?
病院によるとは思いますが。
退会ユーザー
わたしも心配してたんですけど
たしか五千円も
かかってなかったと
思いますよ(^o^)✨
そーなんですね、
辛い経験をされましたね…
詰まってると痛いって
言いますもんね(-_-)⤵
詰まってないことを
祈ってます♥
赤ちゃんを授かるためなら!
ホントそうですね✨
わたしも頑張らないと!!!
109lv
あ、5000円くらいだったんですね!
もっと1万くらいするかと思ってました!
また病院にも詳しく聞いてみます♩
お互い授かれますように♡
コメントありがとうございました( ^ω^ )