
コメント

もも
今年4月に入園ですが、慣らし保育3日あります。
5月1日復帰にする人も多いですよー🙂
すでに働いてる人とか4月から復帰の人は入園式前の4月1日からも託児が必要か?などを聞き取りしてくれてました。
ならし保育期間は延長保育してくれるかは園によりけりですかねー😵💦

涼まま*
1歳の時4月からいれました。
慣らしは…5日間でした。
うちはすぐ慣れたのでぽんぽん進み…少し母としては寂しかったです。
私は求職中だったので、慣らし終わったらすぐ職探しをして働きだしました。
-
ママリ。
求職中でも4月1日から(入園式前から)みてもらえましたか?- 2月19日
-
涼まま*
入園式前はみてもらえないです。
入園式が土曜で、月曜日から慣らし保育がスタートでした。- 2月19日

ママリ
慣らしは2週間の予定でしたが、実際は10日で終わりました。慣らしで1ヶ月かかる子もいるそうですよ。
うちの会社は4月中に復帰すればよいところなので、4/30復職予定にして、実際は4月半ばに復職しました。
-
ママリ。
そうなんですね!
多めに見ておいたほうがよさそうですね😵
慣らし保育してる期間のママさんたちは、ほとんど復帰前の方が多いんですかね?- 2月19日
-
ママリ
慣らし保育中のお母さん達は概ね、復職前の方が多いと思います。
ですが、「慣らしなし」が可能な園もあるみたいです。保育園によります。- 2月19日
-
ママリ。
そうなんですね!
慣らし保育してから復帰が一番安心ですしね!
ありがとうございます。- 2月19日

kulona *・
3月からだったのですが、慣らし保育1週間でした😊!
仕事は最初からフルでの契約でしたが、慣らしが終わるまでは早退させてもらってました!
ママリ。
5月1日から復帰する人は
何日から慣らしスタートされてたんですか?