![ピヨママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事椅子のテーブルは1歳10ヶ月の子供にはまだ必要か悩んでいます。家ではテーブルを外してみたが、落ち着いて食べられず、保育園では座って食べているようです。要相談。
食事椅子のテーブルいつまで付けてますか?
我が家は大和屋のスクスクチェアプラスを使ってますが最近自分で椅子に座りたがるので今日、テーブルの部分を外してみました。
ところが幅も広いためか足を上げたりご飯も途中でいらなくなったら降りたりと落ち着いて食べれません。
保育園では割と座って食べてるのですが椅子があってないのかな…
ちなみに今現在1歳10ヶ月です。
言われてることはわかってるとは思うのですが落ち着いて食べられなくてまだまだテーブル付きを使った方が良いのかなと悩みます。
- ピヨママ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
違う椅子ですが、2歳半くらいまでは使ってたと思います😊
足と机の間が狭くなって苦しそうだったのと、大人用のテーブルに届くようになったので外しました。
落ち着かないのなら、もう少しつけてても良いかなと思います😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも同じ事考えてました!確かに外したらうちもすぐ脱走しそうです💦テーブル付いててももう自分で座れるのでもうしばらく付けようと思います😅
-
ピヨママ
ありがとうございます😊
やはりそうですよね😥
うちも高さ調節とかもしてみたのですがどうにも落ち着いて座れなさそうなのでまだテーブルのお世話になろうかと考えてます😣- 2月19日
ピヨママ
ありがとうございます😊
自分で座りたがるのにすぐにご飯にも飽きてしまうので😓
大人まで使えるメリットがある代わり大きくゆとりがあるので遊んでしまうのが悩みです…