※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ksm
子育て・グッズ

朝の離乳食の時間帯は早すぎるでしょうか?お昼前後に食べさせる方がいいですか?アドバイスをお願いします。

入院やら、風邪やらでやっと今週から
離乳食始めました。
大体起きるのが6時半から7時半の間に
起きてます。
なので7時前後に離乳食の10倍粥を
食べさせているのですが時間帯早すぎでしょうか?😞
朝一発目ミルクでお昼前後に離乳食の方が
いんでしょうか?💦
アドバイスありましたらお願いしますm(_ _)m

コメント

𝚢

大丈夫だと思います👌🏻✨
娘は朝あまり食べてくれないのでお昼に食べてます🥣

  • ksm

    ksm

    コメントありがとうございます♪
    私結構症状出たら焦って
    しまう方なのでこれからの事を
    考えお昼前後に食べさしたいと
    思います😭

    • 2月19日
ぽん

アレルギーのことだけ考えたら

アレルギー出たとしたら、早いものでは15分以内です☺️遅ければ2時間後くらい
その時に用意もして、受診できる時間帯がいいかなと思います😊😊

わたし的には7時はちょっと気持ち早いかな?もし何か出た時に相談するにも、まだ小児科あいてないだろうし
開くの早くても8時半ですよね~

それまで1時間半どうしたらいいか分からないとかになると不安かなとも思います

  • ksm

    ksm

    コメントありがとうございます♪
    そうですよね😵💦
    病院空いていない時間帯に
    あげてしまうとアレルギー出た時
    パニクっちゃいますよね😣
    明日から時間変えてあげてみます😄

    • 2月19日
deleted user

2回食辺りになると朝イチでも大丈夫ですが
初期だと病院の時間が一番理想かなと。
アレルギー早ければすぐ出るので‪💦‬‪
食べることというより、習慣なので
お粥は早くて良くても今後のこと考えると
8時半以降が理想かなとは思います。

  • ksm

    ksm

    コメントありがとうございます♪
    起きてすぐはミルクでお昼前後に
    あげてみたいと思います😄

    • 2月19日