
コメント

ちょきぴー
わたし電話で聞きましたよ!☺️ベビーカーで大丈夫だよと言われたので、ベビーカーで行ったらベビーカーできてる方全然いませんでした!笑

まま
つい先日八王子市の検診行ってきました。
ベビーカーの方いましたが入り口に畳んでおいてあとはずっと抱っこでした。
ベビーカー移動の方はいなかったです。
抱っこひもからは出して皆さん抱っこしてる感じでしたよ!
-
のり
同じ八王子市嬉しいです☺️
ベビーカーで行って抱っこ紐なしで抱っこしていれば大丈夫ですかね😖?- 2月19日
-
まま
そうですね!
ベビーカーでいって抱っこひもなしでokです!部屋から部屋に移動したり、裸にさせたりするので抱っこひもは必要ないと思います!
12時45受付開始13時診察開始ですが12時半から早い方並んでます!
早く終わらせたかったら始まる前に並んでたほうが早く終わりますよ🥰- 2月19日
-
のり
詳しくありがとうございます!!
抱っこ紐使わなくてすむのは
すごく嬉しいです!笑笑
そんなに早くから並ぶんですね😳
完全に油断してました笑笑
ありがとうございます!- 2月19日

退会ユーザー
私もベビーカーOKでした!
東浅川のセンターです。
受付の入口にベビーカー置き場があり、そこで預かってもらいます。
検診中は皆さん抱っこです😊
抱っこ紐じゃなくて大丈夫ですよ!
-
のり
同じ八王子市嬉しいです😊
私は大横保健センターです!
荷物は持ってベビーカーだけ
預ける感じですよね?⭐️
抱っこ安心です😭💓笑
ありがとうございます!- 2月19日

❁
同じく今日大横行きます😂😂
すいません、参考にさせて頂きます🙏
-
のり
今日私も行きます!!笑
同じ人いて嬉しいです🥰- 2月19日
-
❁
同じく嬉しいですー💓
初めてだし病院よりなんだか緊張しますね😂
一人であたふたしてそーですw- 2月19日
-
のり
病院より緊張します😂笑
もうお腹痛いです笑笑
絶対あたふたしちゃいますよね😂笑
不安すぎます🥺- 2月19日
-
❁
同じ方がいてなんだか安心します😂😂w
早く終わるといいですね😅- 2月19日
-
のり
心強いです!笑
どれだけの人がいるのかも
予想できないので
時間読めないですよね😂- 2月19日
-
❁
確かに😅😅
早く行きすぎてもなーって感じもなくもないw- 2月19日
-
のり
難しいですよね笑笑
駅から保健センター行きの
バス乗ろうと思ってるんですがベビーカーで乗ったら
めちゃ迷惑ですよね😂
結局抱っこ紐するしかないですよね😂笑- 2月19日
-
❁
ベビーカーだと乗り降り大変だと思いますよ😅💦
苦手だと思いますが抱っこ紐ですね😂
私は車ですが、中に入って色々手続きあったら面倒なんで抱っこ紐で行って診てもらうときは外します😅- 2月19日

退会ユーザー
夏に大横保健センターで検診受けました🙋♀️
私は徒歩で抱っこ紐でしたが、ベビーカーの人は部屋の前に畳んで基本抱っこで移動してました。
ベビーカーで移動している人はいなかったです。
事前に送られてきた問診票?を自宅で書いたくらいで、特に書く書類はありませんでした!
受付後の待ち時間を利用して絵本を読み聞かせしてくれて、絵本1冊プレゼントしてくれました😊

退会ユーザー
大横めちゃくちゃ混みましたよ😂
12時50分頃行って60人中30番とかで…
終わったの15時前でした😱
日によって時間集中するみたいですが…
バスできた人たちの後だったからですかね😅
待ちました😓なので、診察待ちは
椅子が足りなかったりして、抱っこ紐いれて
立ってるママさんもいましたよ😅
参考までに…。
のり
なるほど!!!
ベビーカーの人いないんですね😂😂