
コメント

たろ
夜は夜間断乳してみてはどうですか?
9ヶ月ならそろそろ3回食で、離乳食をしっかり食べて欲しい頃だと思います。
8ヶ月ごろになると赤ちゃんもお腹に貯めることができて、朝までもつようになっているそうなので、お子さんはもしかしたら夜に目が覚めたらおっぱいを咥えるのが習慣になってるだけかもしれません。
代わりにストローマグに麦茶や白湯を入れて、飲んだら寝かせてあげるようにしてみてください。
それが落ち着けば夜中も起きない、もしくは起きても自分で寝ていくかもしれませんよ^ ^
たろ
夜は夜間断乳してみてはどうですか?
9ヶ月ならそろそろ3回食で、離乳食をしっかり食べて欲しい頃だと思います。
8ヶ月ごろになると赤ちゃんもお腹に貯めることができて、朝までもつようになっているそうなので、お子さんはもしかしたら夜に目が覚めたらおっぱいを咥えるのが習慣になってるだけかもしれません。
代わりにストローマグに麦茶や白湯を入れて、飲んだら寝かせてあげるようにしてみてください。
それが落ち着けば夜中も起きない、もしくは起きても自分で寝ていくかもしれませんよ^ ^
「おっぱい」に関する質問
皆さんなら産後手伝いきてもらいますか? 現在3人目妊娠中8ヶ月です。 2人目出産したあとに遠方に住んでる実母がきてくれました。 ご飯の準備してくれてそこは助かったのですが 掃除、上の子の保育園の送迎、夜中起きてお…
慣らし保育全然進まなかった方いますか? 生後11ヶ月の子が慣らし保育中なのですが1時間半ずーーっと泣いてるみたいです😭 元々毎週会ってるおじいちゃんおばあちゃんでも抱っこされると泣きます。旦那はぎり2.3時間だっ…
慣らし保育頑張っていて甘えたいだろうなと思って帰ってすぐおっぱいあげてしまいます… 仕事が始まったら夕方までは飲めないので、我慢した方が良いと思いつつ、眠たい&飲みたがるのであげてしまいます💦 2歳までに徐々に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
新米ママ🍓
しようと思いそれも兼ねて助産師さんに相談したところ、まだ今は離乳食後も飲むだけミルクをあげなきゃいけないし、夜もおっぱいやめてミルクをあげてと言われました😣
一度夜間断乳も試みたのですが一度起きるとミルクを飲むかおっぱいを飲むまで寝てくれなくて、可哀想でこちらもしんどくていつまでも飲むわけじゃないしいいかと思いやめました😂
そしてさらに?今さっきこれを投稿した直後おっぱいが取れて、おっぱいを探していたのでおっぱいの横に哺乳瓶を構えて騙してみたらまさかの咥えてくれました🤭💦💦
ご丁寧に回答していただき本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️✨