※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
spit
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加について、母乳過多で吐き戻しが多い状況。授乳回数や時間は変化あり。3〜4ヶ月で体重が増えず悩んでおり、ミルクを足すべきか悩んでいる。改善策を知りたい。

赤ちゃんの体重について。
完母で育てていて、どちらかというと母乳過多です。
赤ちゃんはよく吐き戻しをします。
授乳時間は新生児の頃からずっと5分5分ぐらいで、回数は3ヶ月に入った頃くらいから7.8回になっています。

1ヶ月4.06kg
2ヶ月5.37kg
3ヶ月6.33kg
3ヶ月の17日6.35kg
4ヶ月の18日6.77kg

と3ヶ月〜4ヶ月で全然増えておりません…。
正常な範囲内ではあるものの、ミルクを足した方がいいのか…。
最近は遊び飲みも始まったり、片方飲んで満足していたり授乳間隔も6.7回とあいてしまっていました。
きちんと時間であげれば良いんですかね…。

体重増えにくくなった事がある方いらっしゃいましたら、どのように改善されたか教えていただきたいです!

コメント

りぃ(23)

同じく完母で娘を育てていて
産後1日目からミルク禁止言われるぐらい多量?に出てましし
ケロケロマンでした

女の子ですがこんな感じで成長してますよ!

  • spit

    spit

    めちゃくちゃわかりやすいです😭ありがとうございます😭💓

    • 2月19日