
コメント

はな✿
融通のきく職場であれば、いけない気もしないですが...美容師やアイリストは指名のお客様などもいるでしょうし急な呼び出しには対応できませんよね😖
パートでまず働いて、お子さんがある程度大きくなってからでも美容師として働けるのではないでしょうか?

きき
二人共保育園行かせてます。
下の子を去年の4月から預けだしてからはお休み毎月といっていいほどしてます😱
インフルや胃腸炎になったら一週間ぐらいはお休みさせないといけないですし😂
今は父の自営のお仕事を手伝っていてかなり融通ききます。
落ち着いたら他のパートもしたいと思ってるんですがこんなにお休みするなら迷惑かかるのでなかなか探そうと思えなくて😨
-
はち
やっぱりお休みおおいですよね😣💦自営業はいいですね😳私もお休みしたら迷惑かかるよなって思うと中々踏み出せなくて…。
- 2月19日

®️YOchanまま
私は美容師就職後1年で妊娠し退職しましたが、4月から保育園が決まり、正社員で美容師出来ることになりました!😊
急な早退や休みの事も理解してもらえ、日曜は固定で休みにしてもらいました!
探せば融通聞かせてくれる会社あると思いますよ!👍
-
はち
めちゃくちゃいいですね😳😳私が元々内定頂いてた所が融通きくようにしてくれるらしいんですが家からの距離が電車でも40分と遠くて…😣自宅付近でも少し探してみて無ければ暫くは他の職をパートでしてみようと思います😢
- 2月19日
はち
そうですね😣最初から正社員はどの仕事も厳しいかなって思って数年はパートにしようと思います💦