※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

新聞の折り込みチラシのパート勤務に興味があります。週2〜3回の勤務で、子どもの急な体調不良などでの休み取得がしやすいか気になっています。

新聞の折り込みチラシ作業スタッフのパートやっている、やっていた方いませんか?

週2.3回ok!
9:00〜11:30という勤務時間に魅力を感じてやってみようかなと思うのですが…
子どもの急な体調不良など休みは取りやすいのか気になりまして…

コメント

こはやんまま

妹が昔、折込に入ってた工場に短期の契約で行き始めました。内容が自分に合う、人間関係良好、周りのママさん達は子供の体調や行事などで休みやすいとのこと、、色々考え、上司から長期で来て欲しいと言われたみたいで二ヶ月くらいだと思い働きにいったものの結局5年ほど働いてました♡パートでもボーナスが年三回や毎日昼ごはん無料(食堂)などなど、、あのときチラシ見て入って良かった〜と言ってました♡!

面接などで小さな子供がいることを伝えて急な体調不良や学校の行事などで休むときがあるといって相手側がなんていうかにもよりますね。まあ最初はどこも大丈夫大丈夫〜ってゆうけどいざ、あとからブツブツいわれたり私も経験してますが、仕方のないことだとおもうのであまり深く考えすぎずです。。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    妹さんみたいな職場いいですね💓
    本当急な休みって気持ちがしんどくなるので、相手側の反応も怖くて💦
    仕方ないんですけどね😭

    • 2月18日
ntk34

新聞の折込&事務やってます!
私の働いてる所は急な休みも取りやすいです。覚えてしまえば一人でも折込作業できるので(チラシの枚数にもよりますが)他に折込作業ができる人がいれば全然大丈夫だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    実際働いてる方のお話聞けて嬉しいです。
    そうなんですね!ちょっと安心しました😭
    仕事内容的には辛いですか??

    • 2月18日
  • ntk34

    ntk34

    私は全然辛いと感じた事はないです😊基本的に次の日の朝刊に入れるチラシを折込む仕事だと思いますので、皆さんより1日先にチラシの情報が得られるのが嬉しいです(笑)

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ


    それならよかったです😊
    機械を使った作業らしいのですが、わたしにもできそうでホッと。
    ただ9時就業だけど幼稚園バスの関係で9時までに入れない月がでてきそうで…
    そういう融通も聞くといいな…と願います😭

    • 2月19日