
コメント

さユり
すごくすごくわかります。
毎日劣等感と虚無感でいっぱいです。
さユり
すごくすごくわかります。
毎日劣等感と虚無感でいっぱいです。
「雑談・つぶやき」に関する質問
実母、弟と良好な関係を築けなくて辛い。 実母はまだ若いというか女を意識してる部分が強くて、3丸(私)は女しか生めないから男の子の赤ちゃんの良さが分からないね。男女とも産んだ私いいでしょ。マウントから始まり使わ…
夏休み最後の推し活をして 楽しかったねぇ☺️ やっぱり推し活っていいねぇ 何回見ても主演映画って嬉しいしおもしろかったねぇ 帰りバス間違えちゃって大冒険したけど楽しかったねぇって言いながら帰ってきて✨ 旦那に言わ…
鬼滅の刃、映画館で観たい😭😭 漫画ではあまりハマらず、、アニメで好きになりました! テレビやスマホで見るより映画館の方が絶対大迫力で映像も凄いですよね! 最寄りの映画館まで車で2時間。笑 週末ほぼワンオペ。 …
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます。
子供の笑顔も成長も見れるのに。
なんか心にポッカリ穴が空いたような気持ちというか、寂しいというか、満たされないし、自信ないし。
自己肯定感が低いってやつですかね。
さユり
そうです、それです。
なんか、すごく大変なことやってるのに認めてもらえてない感があるというか。
ままり
ありますよね。
旦那にもある程度は家事育児協力してもらってるし、すっごい褒めてもらったりはしないけど、ありがとうとか、美味しいとか、上手だねって言ってもらえたりもするけど、なんなんでしょう?
贅沢なのかな?
欲張りなのかな?
なんだったら満たされるのか😭
さユり
わかりますわかります。
幸せじゃないわけじゃないんだけど、何か…って感じます。
向上心があるってことだよって知人に言ってもらったこともあるけど自分ではピンとこず。
私なんて息子幼稚園行ってるけど専業主婦で仕事もしてないので、自己肯定感まったくないです😭
ままり
やっぱり、なんか家族のために家事育児やるのって、当たり前の事っていうニュアンスが強すぎるんだと思います。
みんなやってるし、生活してるんだからそりゃ当たり前のなのは当たり前なんですけど、仕事してれば他人との関わりで感謝されたり達成感味わえたりもあるだろうし、社会に出ればある意味良くも悪くも刺激もあるでしょうけど。
私も向上心がすごいって言われますが、ゆりえさんはストイックなタイプではないですか?私は割とそんなタイプです😅
ちょっとやそっとじゃ満たされないと言いますか…。
めんどくさいなー自分。て思います😂