※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

家事育児一生懸命やって、やる事やってるのに、満たされないこの気持ち…

家事育児一生懸命やって、やる事やってるのに、満たされないこの気持ちはなんなんだろう?
落ち込む必要もないはずなのに。

コメント

さユり

すごくすごくわかります。
毎日劣等感と虚無感でいっぱいです。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    子供の笑顔も成長も見れるのに。
    なんか心にポッカリ穴が空いたような気持ちというか、寂しいというか、満たされないし、自信ないし。

    自己肯定感が低いってやつですかね。

    • 2月18日
  • さユり

    さユり

    そうです、それです。
    なんか、すごく大変なことやってるのに認めてもらえてない感があるというか。

    • 2月18日
  • ままり

    ままり

    ありますよね。
    旦那にもある程度は家事育児協力してもらってるし、すっごい褒めてもらったりはしないけど、ありがとうとか、美味しいとか、上手だねって言ってもらえたりもするけど、なんなんでしょう?

    贅沢なのかな?
    欲張りなのかな?

    なんだったら満たされるのか😭

    • 2月18日
  • さユり

    さユり

    わかりますわかります。
    幸せじゃないわけじゃないんだけど、何か…って感じます。
    向上心があるってことだよって知人に言ってもらったこともあるけど自分ではピンとこず。
    私なんて息子幼稚園行ってるけど専業主婦で仕事もしてないので、自己肯定感まったくないです😭

    • 2月18日
  • ままり

    ままり

    やっぱり、なんか家族のために家事育児やるのって、当たり前の事っていうニュアンスが強すぎるんだと思います。
    みんなやってるし、生活してるんだからそりゃ当たり前のなのは当たり前なんですけど、仕事してれば他人との関わりで感謝されたり達成感味わえたりもあるだろうし、社会に出ればある意味良くも悪くも刺激もあるでしょうけど。

    私も向上心がすごいって言われますが、ゆりえさんはストイックなタイプではないですか?私は割とそんなタイプです😅
    ちょっとやそっとじゃ満たされないと言いますか…。
    めんどくさいなー自分。て思います😂

    • 2月18日