
食事に好き嫌いが出て困っています。お腹空いても食べない様子でストレス。おっぱい飲んでいる子供に影響があるか不安。どうしたらいいでしょうか?
今までなんでも食べてくれてたのに
急に好き嫌い始まって、今では作ったものほとんど食べてくれず、買っても食べてくれずで本当に困ってます。
口に含んですぐにペーしちゃってストレス、、。
ここ最近はほぼ毎食、しゃけしか食べてくれません、
お腹空いたら食べるんじゃ?という旦那の言葉をきいて、作ったものペーしたらそこでご飯終わりってして、お腹すいた〜って後からわめいたとき、よし!またあげるぞ!ってしてあげてもお腹空いてるはずなのにぺーします。。。
おっぱい飲んでるから大丈夫なのかな。
ストレスと不安とでモヤモヤしてます。
こんなときどうすれば良いんですか(T . T)、
みなさんどうされてましたか?どうしてますか??
教えていただけたら救われます
- みにさ(6歳)
コメント

ままり
1歳半ですが 納豆ご飯🍚と人参、ブロッコリーのみです💧💧
おっぱい飲んでるしいつか食べるようになると思うしかないのかなーて思って諦めてます笑

退会ユーザー
うちもそんな時期ありました!急にパン又はフルーツしかたべてくれなくなり、何もたべないよりましかーと、欲しがるパンばかり与えて居ました😂
で、ある日どうせ作っても食べてくれないし3食全部パンにしてみよ!と3食パンにしたら飽きたのか次他のものも食べてくれるようになりました!笑笑
食べてくれないの本当辛いですよね😭
-
みにさ
義父にしゃけしか食べないんですっていったら手抜きしてんじゃないの〜笑 って言われて落ち込んでました、、。悪気はないんだろうけど、手抜きしてる訳じゃないのになあって、笑
コメントありがとうございます!私も三食しゃけにしてみようかな- 2月18日
-
退会ユーザー
そういうの何も知らない人に言われたくないですよね😭💦
頑張ってもどうしようもない時もあるので、逆に頑張らなくていっか〜って手抜きしちゃいます😁!おっぱいで栄養補てると思うので、大丈夫だと思いますよ♪
早く食べてくれるようになりますように☺️✨- 2月18日
みにさ
おっぱい飲んでたら大丈夫ですかね(T . T)、
コメントありがとうございます!
少しでも多く食べてくれると嬉しいんですけどね(T . T)、、、!