
コメント

わらびもち
不安になるくらいなら、やめしょうよ😊
自分の欲望のためだけに、子供を毒まみれにしたいですか??
手洗いうがいをしても、吐息や服に、副流煙は残っています😊

ぶーちゃん
私も妊娠前はタバコ吸ってました🚬
なおかつ私自身の父母はどちらもタバコ吸うし、妹が2人いますが、私が物心ついた頃には父母吸ってた記憶があるので、ミルク、外で吸う、手洗いうがいもしてるなら、子供には影響なさそうですが…💦
私は妊娠中から今まで、母乳なのもありますが、吸いたいと思わなくなりました!
-
るる
私も1人目でやめてたのですが
つい母乳がでなくなりミルク
に2人目なってたから復活して
やめなきゃですよね!でも!
ありがとうございます!- 2月18日

退会ユーザー
私の父は、子ども産まれても禁煙しませんでした。
基本外で吸ってましたが、それは家の中だと壁にヤニが付くという理由だけで、子どもと出かけるときは普通に吸ってました。
祖父母と叔父も喫煙者でした。
3人兄弟ですが、誰もタバコによる影響を受けた人はいません。
常に煙の中にいたら分かりませんが、そうでないならそんなに神経質になることもないかと。
赤ちゃんへの影響を気にして、それがストレスになるなら禁煙すれば良いと思います。

退会ユーザー
私は母も父も妊娠中から実家出るまでずっとタバコ吸ってましたが健康体です。
でも姉の子はタバコのせいで喘息持ちです。
発作が出たらヒューヒューいって苦しそうで夜も眠れず、
小学生の今でも毎日飲み薬、吸入もしてます。
私のように何もならないこともあれば甥っ子のように喘息持ちになることもあります。
不安ならやめた方がいいと思います。
るる
ですよね、、、