

退会ユーザー
うちはお食い染めをご馳走する感じでした

いちご
いただいた額が大きかったので、半返しではなく、ほんの気持ちだけお返ししました😊

退会ユーザー
うちは手形足形のはいったフォトフレームにしました^ ^半返しだとかなりの額になるし、親も気を使うかなと思ったので😊

(˘ω˘)
してません!
そもそもしない文化圏です。
てゆか出産準備とかでいくら出してもらったかも謎…その後服もしょっちゅう買ってくれるからもっと謎…
結婚のときも、この先新居に移るときも同じです。
義両親がどう思ってるのかはわかりませんが、私の両親は返されるなんて恥ずかしいって感じです。
母方の祖父母、両親、我が家で一つの家族的な考え方かなぁ🤔なので祖父母にも返してません。そもそも私の親戚の内祝いは母に任せたので自分ではやってないんですよね。祖父母や両親がしてきたお付き合いのため。

ママリ
私は名前入りのカステラ送りました😊

りおな。
額大きいのと、いらないからねと言われてましたが、なにもあげないのもわたし的になんか嫌で、
みんなに返すものお菓子、こーひー、洗剤などどれがいいかきいてから渡しました!🙂

まろん
うちも金額が大きかったので、とりあえず名入れの内祝いを渡して、お宮参り後の食事をこちらで支払い、お宮参りの写真館の写真をプレゼントしました!

虹色ママ
出生体重のお米(名前入り)を贈って、お宮参り後の食事会をこちらで持ちました。
お返しというわけではないですが、スタジオで撮った写真や、毎年作っているフォトアルバムをプレゼントしています。
コメント