
学生時代からのバイトやアパレル・事務職での経験を振り返ると、人に好かれていなかった自分に悩むことがあります。人間関係に悩んでいます。相談したいです。
最近ふと自分の過去を振り返った時に自分が学生時代にバイトしていた時、就職してアパレルや事務職をしていた時とか思い出すと私ってあまり人に好かれてなかったなーと思う時があって、絶対に職が変わる度に私のこと嫌っている人1人はいたなーと思って悲しくなる時があって、、、なんで私ってこんな人間なんだろうって何で人とうまく付き合っていけないんだろうと悩む時があります‼️なにが言いたいのか自分でもよく分かりませんが、聞いてもらいたかっただけです💦笑
- さくらんぼ🍒(5歳8ヶ月)

オニちゃん
私はですが…
人間なので少なからず好き嫌いというかこの人のこの部分は苦手だなとか思うところはあると思います😅
その苦手だなと思う部分は人によって違うので自分は嫌いだけどそう思わない人もいるのも事実だと思います。
職場の人みんなに嫌われてるとかとなればなにか問題あるところがあるかもしれませんが1人いたなーくらいなら大丈夫ではないですか?
私があまり気にしないタイプだからそう思うのかもしれませんが😅💦

りな
10人人がいたら2人は何もせずとも好いてくれて、2人は何をせずとも嫌われるそうです。あとの6人に好かれるか嫌われるかは自分次第と聞いて、しっくりきたことがあります。
わたしももちろん態度には出さないけど嫌きではない人はいたりするので、そんなもんだなーと(^^)
コメント