

ぺす
ちなみに、これと言ったつわりはいまだに全くありません。
妊娠発覚時から強烈な眠気と、最近はだるさと貧血が加わったぐらいです(;_;)

たまこ
わかります!なんか食べて疲れちゃうみたいになりますw
食べてる途中で食欲なくなっちゃったり…。
今もそうなんですが、ズボンのチャック下ろして締め付けなくすとちょっと楽になります!
グータラは、きっと赤ちゃんからの信号なんですよ( ´艸`)
-
ぺす
お返事ありがとうございます!
そういえば私も食べてる途中に急に食欲がなくなります(;_;)なんだか安心しました☆
休日はめーいっぱいグータラさせてもらってます*\(^o^)/*- 5月23日

かな☆み
私も、満腹まで食べちゃうとダメです(´Д` )
なので妊娠前の食事量より減らしています。
後はゼリーや果物で空腹感を誤魔化しています!
結構いい感じですよ(^^)
-
ぺす
お返事ありがとうございます!
少し意識して食べる量を減らし始めました。気持ち悪さは軽減したような、、、☆
つわりらしいつわりではないので不安です〜(;_;)- 5月23日

riiii
私もこれといったつわりはないんですが
食べると気持ち悪くなる時があります。
すごくお腹空いてるのに、いざ食べると
そんなに食べれなかったり…
食べると気持ち悪くなって横になるんですけど一時ぐーたらしてしまいます( .. )
眠気とかはあったりなかったり( .. )
-
ぺす
お返事ありがとうございます!
全く同じ症状です!!!
ご飯食べた後は必ず寝転んでしまいますし、昼寝は毎日欠かせないです(;_;)
家事がおろそかになってる気がして申し訳ない日々です(;_;)(;_;)(;_;)- 5月23日
-
riiii
症状似てますね!
私も家事がおろそかになってしまって
いるので申しわけない気持ちで
いっぱいなんですけど
最近は旦那が積極的に家事を
手伝ってくれるので助かってます♡- 5月23日
-
ぺす
いいですね〜*\(^o^)/*
旦那さんは平日は仕事に疲れて全く何もしてくれないので羨ましいです(;_;)
あからさまにしんどいフリしてます(笑)- 5月23日

かなん助
私も、そんな感じでした、
その上、吐いてました!
私の場合、食べるの大好きので
旦那に食べすぎ!吐くまで食べるな( .. )
と、心配げに言われております
食べたあと、すぐ寝転びたくなりますが
私は我慢してました!!
→逆流性食道炎に
なりやすいと聞いたので💧
時間をおいてから
ぐーたらしてましたけど←
ご飯も、旦那には 多くても8分目!
7分目くらいで一旦、休憩とるなりして
たべたほうがいいといわれ
旦那とご飯の時は
見張られてる分、気をつけられるので
食後の吐き気も楽でしたʕ•̫͡•ʔ
今後、赤ちゃんが大きくなるにつれて
胃が圧迫されるようになると
それでも気持ち悪くなるので
満腹まで食べるのは
早いうちから気をつけた方がいいかもしれないです(`・ω・ ;)
-
ぺす
お返事ありがとうございます!
私も意識して食べる量を減らし始めました。ご飯の前はお腹がすいて仕方ないのに、食べ始めるとすぐ食欲がなくなるんですよね〜
まだ私の場合、吐き気はないのでマシだと思いますが(;_;)
腹八分目で頑張ります!!- 5月23日

ゆうさん
つわりですね
満腹になりすぎて気持ち悪くなる時がありました
ムカムカ程度から嘔吐まで、、、
そんなときはあと1口食べたいなーでやめてました。
つわりも私はコロコロ変わったので食べすぎて気持ち悪くなればお腹がすいて気持ち悪くなる、匂いで気持ち悪くなる、疲れが吐き気としてつわりに変わり来るとほとんどのつわりを経験しました笑
つわりは無理せず流れに身を任すのが一番効果的で私は楽になりましたよ
-
ぺす
お返事ありがとうございます!
色んなつわりを経験されたんですね(;_;)
つわりが無さ過ぎて不安な私は、贅沢な悩みですが羨ましいぐらいです(;_;)
無理せず赤ちゃんが育ってるのか〜と思いながら過ごしたいと思います*\(^o^)/*- 5月23日
コメント