※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャズ
子育て・グッズ

4階の階段のみマンションで暮らす3人家族。毎日の階段の移動が大変で、保育園通いに不安を感じています。引っ越しを検討中で、アドバイスを求めています。

【階段のみマンション 住み続けるのは無理?】
現在6ヶ月の息子と夫と3人家族でエレベーターのない賃貸マンションの4階に住んでいます。
抱っこひもに息子、バッグとベビーカーを左右の両手に持ち階段を上り下りしています。正直キツいです。わたし40代、自分でもすごいと思ってます(笑)ネットスーパー等で何とか生活できていますが、引きこもりがちです。

この先(1年後)の保育園で毎朝毎夕同じことができると思えず相談させてください。
こどもが自分で歩けるようになっても階段は危ないですよね?ずっと抱っこですよね?
イヤイヤ期、まっすぐ家に帰らせるの大変ですよね?こどもは階段上ってくれますか?

子供の頃住んでいたマンションも階段だけだったけど小さい子たくさん居たな~、みんなどうしてたんだろう?

☆絶対引っ越さないと無理!

☆同じような所に住んでるけど、何とかなる、こんな工夫してる!

☆同じような所に住んでるけど引っ越すべきだった

などのお話を聞けたらと思って投稿します。
マンション更新したばかりで更新料もったいないんですが
認可保育園ぜんぶ落ちたので、これをきっかけに保育園入りやすい地域に引っ越そうかな。
預け先がなく復職が確定してないので悩みますが動くなら早い方がいいですもんね?
ご意見アドバイス、よろしくお願い申し上げます!!

補足 なおベビーカーは1階に置くことは不可
車は夫が通勤で使うためベビーカーを入れっぱなしにもできなくて、毎回4階へ運んでいます。

コメント

💋

今エレベーター無し3階に住んでます!
ベビーカーは車に乗せてます💦
上手に歩けるようになってから今は手をつなぎながら階段登ってくれてますよ!
降りる時は流石にまだ抱っこですが😣💦

  • キャズ

    キャズ

    コメントありがとうございます。手をつないで階段上ってくれるなんて、おりこうさんですね。
    二人目のお子さん妊娠中の表示になっていますが、お引っ越しのご予定はないですか?
    三階も大変ですよね。

    • 2月18日
  • 💋

    💋

    荷物持って子供担いでってなるとちょっと大変なので自分で登れるように教えてる最中なんですけどね🤭💦
    今設計段階で、産まれてから2.3ヶ月で引越し予定です!

    • 2月18日
  • キャズ

    キャズ

    やはりお引っ越し予定なんですね!ありがとうございます。お体大切にご出産頑張ってくださいね。

    • 2月18日
ぴっぴ

凄いです😫
私は絶対無理なので引っ越しますね💦

そんな大変なことをして体力奪われるくらいなら、子供と遊んで体力なくなるほうがいいと私は思います✨

友達も県住に住んでて階段なしの三階。子ども四人。本当無理って言ってて、昨年引っ越してました💡

  • キャズ

    キャズ

    コメントありがとうございます。
    遊んであげるための体力を残しておきたいですね!!
    そのことすっかり忘れてました。今は寝っ転がってるだけの息子ですが、そのうち遊び相手をしてあげなきゃいけないと言うことを!

    お友達4人のこども・・・すごすぎます‼️

    • 2月18日
deleted user

うちの次男は階段大好きですが4階まで…恐らく登れると思います!ただ手は繋がないといけません。進みがゆっくりなので荷物持っていたら逆に疲れるかも💦

うちの長男は3歳半のとき6階まで平気で登りましたよ!子どもは身軽だからか息を切らせた感じもなかったです🙄

私なら引っ越したいかなーと思います。3歳になると14キロほどだったと思います。まだまだ眠いときは抱っこと言ったりしていたのでそのときに階段…無理です😭

  • キャズ

    キャズ

    コメントありがとうございます。息子さんたち階段上れるんですね!六階まで平気なんてすごい体力!
    でも眠いときは抱っこリクエストですよね~。とても参考になりました。

    • 2月18日
deleted user

すごいですね😳!!
私は考えただけでも厳しいので引っ越します😭
息子が7ヶ月の時までアパートの2階で階段でそれだけでもキツかったです😂
今はエレベーター付きのマンションなので出かけるのが億劫じゃなくなりました!!
これからきっと公園とかにも行く機会が増えると思うので、4階だと余計出かけるのに気が重くなりそうです😨

息子は歩けますが、まだ階段登らせたことはなくて、10キロ抱きながら4階まで、、
と考えるとかなりキツイです😭

  • キャズ

    キャズ

    コメントありがとうございます。公園にいく機会、増えますよね。
    なるべく外でたくさん遊んでほしいので、そうなると気軽に家から出られるエレベーターつきは魅力的ですね。

    • 2月18日
☆S&S☆

それは大変ですね💦
私なら次の更新で引っ越します💦

補足も読みましたがマンションの管理人さんに相談されましたか?
身内がエレベーター無しの3階に住んでましたが管理人だか管理会社だかに言って1階にベビーカー置かせてもらってましたよ^ ^駐輪場とかダメですか?
それでも2人目妊娠中に引っ越してましたが。

  • キャズ

    キャズ

    コメントありがとうございます。駐輪場はありますが、管理会社への相談は思い付きませんでした!
    ここに書き込んでよかった。さっそく管理会社に電話してみます。ベビーカー下に置いておければだいぶらくになるので!

    • 2月18日
  • キャズ

    キャズ

    管理会社に聞いたら、とりあえず端っこに置いてもいいとのことだったので、ベビーカー4階へ持っていかなくて大丈夫になりました!ありがとうございます😃

    • 2月18日
  • ☆S&S☆

    ☆S&S☆

    良かったですね^ ^
    投稿に気付いてコメントしてよかったです^ ^
    日々の生活が少しでもラクになりますように✨

    • 2月18日
匿名希望✌︎

同じく生まれる前からエレベーターなしの4階住みです😌

私も娘が小さい時すごいキツかったし、悩みました💦

でも何とかなりましたよー!笑
2歳くらいから自分で登ってくれるようになりましたし、今では私が妊娠中で4階まで登るのが辛そうなのを見て、応援しながら一人で登ってくれてます😂💕

  • キャズ

    キャズ

    コメントありがとうございます。何とかなった方のお話が聞けるとは!よく乗り越えられましたね!!
    そして妊婦のママに優しいお子さん・・・いいこに育ってますね、素晴らしいです。

    • 2月18日
  • 匿名希望✌︎

    匿名希望✌︎

    ありがとうございます🙇‍♀️❤︎

    うちは金銭的な余裕がなかったので引っ越せませんでしたが、引っ越す余裕があったら引っ越してたと思います😂!

    • 2月18日
moony mama

戸建てに住んでいるので階段に関してだけ。
きちんと歩けるようになってから、階段上がる練習しました。っていうか、自分で登りたい気持ちが強くて、勝手に練習してました。
友人の子がアパートの階段から3歳の時に落ちて大怪我してるので、まどひとりで上り下りはさせず必ず手を繋ぐか私がフォローできる状態にはしてます。
でも、階段上り下りするの好きなお子さん多い気がします。

  • キャズ

    キャズ

    コメントありがとうございます。階段、皆さんのお子さんたちけっこう上れるんだとビックリでした。上りたがるんですね!!冒険好きですもんね~。
    ご友人のお子さんが怪我とは。。。荷物持って手もつなぐと大変そうです。やはり引っ越す方向で物件探そうかと思います。

    • 2月18日