
子供がお出かけの際にベビーカーやカートに乗ることを嫌がり、大変な状況に困っている女性がいます。周りの子供と比べて落ち着かず、お出かけを避けているようです。このような状況について、どのように対処すればよいでしょうか?
みなさんの子供はお出かけの時に
ちゃんとベビーカーやカートに乗ったり
大人しく抱っこされてますか?
最近お買い物やお出かけのとき、
カートやベビーカーに乗せても
すぐ立って降りようとしたり、
ベルトから抜けようと大泣きで、
抱っこしても少ししたら暴れて
降りようとしたり、
ご飯のときも座ってられなくて
すぐに降りようとします。
くらべるのは良くないですが、周りの
子はみんな大人しく座って食べたり
カートにちゃんと乗っているのに、、
娘は1歳4ヶ月ですが、まだハイハイ
なので広場のようなところで
離すとハイハイで動き回り楽しそう
にしていますが、ずーっと居るわけには
いかないので、しばらく遊ばせて
抱き上げると、嫌がり暴れて大変です。
降りてハイハイしたいようですが、
地面に置くわけにもいかないので、、
お出かけ嫌いになります(›´-`‹ )
子供のいない友だちからの誘いも全部
断っています。みなさんこうなるの
でしょうか?
- m(10歳)
コメント

退会ユーザー
そのくらいの時期はそうでした(>_<)
買い物が億劫でした!
でもいつの間にかなくなってました。
1歳半くらいからでしたかね?
2歳2ヶ月になる今は、カートに乗せたらずっと乗ってますよ(^ ^)
ほとんどの子が通る道なのかなと思います💦
その時期はちょうど下の子を妊娠してたので、抱っこ紐もできないし、買い物がまじできらいでしたー((((;゚Д゚)))))))

ぴぴぴぴ
私の甥っ子がそんな感じでした!
ベビーカーはまず座っていられないので、おんぶっこバギーという商品を使っていましたよ☆
-
m
回答ありがとうございます💓
おんぶっこバギーはじめて知って、ググってみました!これは便利ですね💓
ちょっと高めなので検討します(。> <。)!- 5月21日

ふぇふぇ
うちもカートに乗りませんでしたよ~💦
抱っこ紐で2歳過ぎまで抱っこしながら、早歩きで買い物してました。
ご飯もちゃんと1人で座るのなんて、3歳くらいから!?
子供がいないお友達と遊ぶなら、家や室内、座敷などのごはん屋さんなら大丈夫じゃないですか?
-
m
回答ありがとうございます💓
みなさんそうなんですね(。> <。)
まだまだ先ですね(›´-`‹ )
がんばります!- 5月21日
m
回答ありがとうございます💓
みんな通る道なんですね(。> <。)うちのこだけじゃなくてちょっと安心しました(つд⊂)
妊娠してたらもっと大変ですよね(。•́•̀。)💦
うちももう少し成長するまでがんばります!