![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の息子が移動性精巣の可能性があり、手術が必要かどうか心配です。移動性でも手術が必要な場合があるのか、手術はどのような症状で行われるのか知りたいです。
1歳10ヶ月の息子がいますが停留精巣の疑いがあると言われました。今週中に病院へ受診する予定ですが縮んでる時は左側だけがタマがなく皮が伸びると二つちゃんとあります。
多分移動性精巣だと思うのですが移動性の場合手術はいらないのですか?
ネットでは移動性の場合手術が要らないと書いてありますが旦那さんや息子さんがそういった経験のある方などの話を聞くと手術したと聞きます。
移動性でも手術が必要な場合があるんでしょうか?また移動性で手術が必要な場合どう言った症状で手術するのですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも停留精巣の疑いで
検査しました。
泌尿器科の先生が触診して
確認するだけでしたよ!
因みにうちは移動性で先生が手で降ろせば降りてきたので様子見です。
はじめてのママリ🔰
手でおろせるもんなんですね😓いと移動性の場合どの基準での手術か分からなくて全身麻酔で手術させるのも可哀想だし手術しなかったらしないで今後の事が心配で本当に様子見でいいの⁉︎って感じちゃって😓