![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
連続育休を取りたいと考えています。妊娠報告の電話内容や伝え方について教えてください。
連続育休を取りたいと考えています。
半年の男の子を育てています!
8月に出産して、4月に保育園に入れて復帰しようと考えていましたが、嬉しいことに二人目を妊娠しました。
二人目が9月予定です。保育園内定頂いていたのですが、
保育園入って復職しても3ヶ月しか働けないので辞退しました。
ただ、私の会社は50年続いてるにも関わらず、今まで私と同じ時期にとった先輩2人だけしか育休を取ったことがありません。
前の社長が男は仕事女は家庭という古い考えなので
今までは取れなかったみたいですが(辞めさせられてた)
最近社長が変わったので取れるようになったみたいです。
まあ、私も取る時に嫌味や、辞めたほうがいいんちゃうかと言われましたが....😰
そこで育休中に2人目を妊娠した方に教えて頂きたいのですが、
妊娠報告の電話の内容、連続育休を取りたいとどう伝えればいいか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント
![うどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うどん
おめでとうございます☺️私も今育休中で、2人目が9月予定なので思わずコメントしてしまいました!
私は4月に一度復帰予定なので少し異なるのですが、電話で、いま育休をいただいてるんですが二人目を授かったので早めにご報告したくてご連絡しました、というのをまず伝えました。
あとは、一人目の育休を延長してそのまま二人目の産休と育休に入らせてほしいというのをそのまま伝えればいいと思いますが、もし一言添えるなら、数ヶ月だけ復帰するのもご迷惑かけそうで申し訳ないので…とかですかね?こちらは実体験じゃないので参考にならずすみません💦
嫌味いわれるのいやですね〜🥺でも妊娠を理由に辞めさせるとかはダメなはずなので気にすることないですよ!
![@リー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@リー
私も育休を4月にあけて復帰の予定で保育園からも内定をいただきました。が、まさに妊娠をして9月出産予定で戻っても7月でどうしようかと悩み先日電話ではなく直接職場の上司に話に行きました。自分としては辞めるつもりはないが、4月から3ヶ月必要なら働くが休みを延長していいのならもう一年休みをくださいといいました。やはり復帰予定だったところをまた休むのは少なからず迷惑をかけてしまうこともあると思うのでそこは会社で判断してくださいといいました。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ございません。
コメントありがとうございます!
続けて育休取れましたか??
私も直接言おうかと思いましたが、
働いてるのが店舗で本社の人事部長に話に行かないといけなくて、従業員の数もたくさんいるのでご迷惑になると思って電話にしようかと考えていたのですが、直接の方がいいんですかね....?- 2月19日
-
@リー
私は育休続けなくても大丈夫なので会社の都合の良い方でと伝えたところ4月から7月まで復帰することになりました。お腹も大きくなりますがそれでも必要としてくれることに素直に嬉しくおもいました。会社によって組織の大きさにもよりますよね。私は人事の人と話をできる距離の人だったっていうのもあります(^^)
- 2月20日
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
おめでとうございます✨✨連続で取りました。上司には内定したことを初めに伝え、加えてご報告があります、、、と妊娠の報告をしました。正直迷っているが(働きたい気持ちはある)、復職より(働いても4ヶ月でまた引き継ぎで迷惑かける)育休延長し第2子の産休を取得したいと希望を伝えました。社内的に可能かどうかを上司経由で念のため確認してもらい連続産休になりました。前例がないというのはドキドキしますが、理解のある上司だといいですね😉
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ございません。
コメントありがとうございます!
内定辞退してしまったのですが、そのことも伝えた方がいいですかね?
それとも辞退していない風に言った方がいいんでしょうか.......??- 2月19日
-
Eva
すでに辞退されたのなら、2人目妊娠報告だけで良いと思いますよ。
- 2月20日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
私も4月復帰予定でしたが、4月末に2人目が生まれる予定なので、
「お忙しい中、申し訳ありません、みなさんお元気ですか?2人目がありがたいことにできました。そのため育休を延長したいです。」的な感じで報告しました😊どうやら、4月予定日なので育休延長ではなく、育休が短くなり、改めて産休になるとのことを教えてくれましたよー😊
1人目が8月でしたら、おそらく同じように、育休が短くなり、産休に切り替えになると思います😊そうなるとまた手当ても出ると思いますし、前例が少ないことは大変だと思いますが、頑張ってくださいー🥰
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ございません。
コメントありがとうございます!
前例がない分不安ですが、がんばります。ありがとうございます😊- 2月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まず役所に行って、7月か8月入所の申請相談しますかね💦
途中入所厳しいところだけ申請して、わざと落ちて育休自体を延長する方向で。
会社には
4月復職予定でしたが、この度2人目を妊娠しました。
下の子の保育園4月入所も見送るので育児休暇を延長にあたって必要な書類はありますか?
保育園入所不諾書は◯月ごろに発行されます。
また下の子の予定日は×月△日です。
復帰は来年4月を考えております。
復職予定日など答えられそうな範囲は考えとくと良いかもです。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ございません。
コメントありがとうございます!
ご丁寧にありがとうございます!
私の住んでる区が激戦区ではない為あんまり落ちそうなところがないんです....😰- 2月19日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすいません。
コメントありがとうございます!
なかなか電話できず....焦ってます😰
4月に一度復帰でしたら3ヶ月ほどで産休入られるんですか??
うどん
その通りです、私は4月末の復帰なので2ヶ月ちょっとで産休に入ることになりそうです!