
妊娠中に立ち仕事で腰痛や下腹部痛がひどく、転職を考えています。辞めたいと伝える方法についてアドバイスください。
妊娠中の仕事について質問です
昨日、胎嚢を確認してきました。
今現在、立ち仕事をしており1日8時間ほど立ちっぱなしです。
妊娠してからとてもしんどく
仕事をしていると途中から腰痛と下腹部痛がしてきます。
休むわけにもいかず、閉店まで頑張るのですが
仕事の終盤には立ってるのもしんどいくらいに腰痛も酷くなり、下腹部も重く痛みます
病院に昨日相談したら、座り仕事にかえたら?あんまり体に立ち仕事が合ってないんだと思うよ?と言われ
今の仕事を辞めようと思いました…が、
何と言って辞めたいと伝えたらいいのか分からず…ずっと悩んでいます…
アドバイスください。
- つぐみ

♡
そのままを伝えることは出来ないのですか?

つぐみ
そのまま伝えても大丈夫でしょうか?…

竹千代
職場とつぐみさんの関係もあると思います。
私は立ち仕事(基本小走り階段昇降あり)で6〜9時間の仕事してました。
胎嚢を確認した段階ですぐにありのままを相談して、なるべく重いものを持たず、走らずに済む業務へ移行させてくれましたよ(^O^)/
でも妊娠6ヶ月で心身共にキツくなって辞めました。その時もありのまま素直に相談しました。
私はすぐにでも辞める可能性はある、と開示しておくべきかな。と思います。
そうすれば、職場に残される方々の心の準備や覚悟ができると思います☻

つぐみ
そうなんですね!ありのまま素直に相談するのが一番ですよね…
私の職場は、私含めて3人しかスタッフがいなくて
3人でお店を回してるかんじなのでとてもカツカツなんです…だからすごく言いにくくて…色々考えちゃってました…
素直に伝えたいと思います(´>‸<`ㆀ)

みぬき
職場に話すのがいいと思います。
私も当時無知すぎて重いもの運んだりして激痛に走り救急車運ばれました。幸い赤ちゃんは元気で無事出産しました。守るのは自分しかない…ですよ!

つぐみ
そうなんですか⁉︎怖いですね(´>‸<`ㆀ)
そぉですよね、赤ちゃんを守ってあげれるのは
母体ですもんね…
今は仕事場より、赤ちゃんを優先しなきゃダメですよね!

みぬき
赤ちゃん優先でもいいですが、仕事も大事なので話をしてみてくださいね★
体調優れなかったりもあるかもしれませんが気をつけてくださいね★

つぐみ
はい!ありがとうございます!

ユリ
私も立ち仕事で、半日ぐらい
ずっと立ちっぱなしで
休憩も15分ぐらいだったので
キツかったですね(T_T)
体調考えて自分なりに動く量を
減らしたりしてましたが
いろいろ気を使って余計に
疲れるとゆうか‥
6ヶ月入る頃に辞めましたね←
でも、経済面を考えたら
辞めたくはなかったですが(´Д` )
でも、自分の体を守ることが
第一ですからね☆
無理はしないで下さいね(^^)

son
私も立ち仕事で、重い物も持たないといけなかったのですが、いちいち誰かに頼むのもなーという感じで、極力控えて仕事してましたが、立っているのがダメになり、妊娠したと報告しました。周りの方は気を使ってくれますが、経験者は少なく、本当の辛さは分かってもらえてなかったかなと思います。
早退、欠勤を何日か繰り返してしまったので、休職することにしました。出勤できるかできないかわからないのは逆に迷惑になってしまうし、体も全然ついていかなかったので。。。
会社にはいつ報告するかは迷いましたが、そのまま伝えるのが1番いいと、思います!
私はまだ早すぎるかなと思った5wくらいで、心拍も確認出来ていないだんかいで報告しましたよ!

つぐみ
経済面を考えると辞めたくはないですよね…
なので、コールセンターの仕事を今探しています(´>‸<`ㆀ)
仕事しないわけにはいかず…って感じで(´>‸<`ㆀ)
無事、店長や本社の方に辞めたいと伝えれましたぁ!

つぐみ
そうですよね…
今5wなんですけど、立っているのが辛いんです
店長は去年出産したばかりなので分かってくれるのですが
もう一人のスタッフが、未経験者なので体調悪いと冷たくされちゃうんですよね…それも嫌で…
一応、店長や本社の方に辞めたいと伝えれました!
辞めるまで辛いですが頑張ります(´>‸<`ㆀ)

son
次の人が見つかるまでとかいう、気の使い方はしなくてもいいと思いますよ!
仕事大好きな私ですが、お腹の赤ちゃんが1番だと私は思います。
無理してストレス溜まっても、赤ちゃんにわるいですからね(´・_・`)
病気ではないけど、仕方ないことと割り切ってしまっていいと思います。辞めるならなおさら。
私も休職するまでは、みなさんに迷惑をかけていて、とても申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、こればっかりは理解してもらわないことには仕方ないし、理解できない人も仕方ないと思います。
早くゆっくりできるようになるといいですね!
コメント