※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

子供手当て、みなさんどのように使ってますか?専業主婦ですが家計は旦那…

子供手当て、みなさんどのように使ってますか?
専業主婦ですが家計は旦那が握ってます。
私は月に決められた金額だけ貰って食費などに使ってます。

私は子供手当ては出来るだけ貯金をしてこれから教育資金として使っていきたいと思ってます。
つまりは全て子供の為に使いたいと思ってます。

しかし旦那に、
「勘違いしてるようだけど子供手当ては子供を育ててる人が楽になるように親に支給されるお金だから💢
何でも出し渋って使わないのはおかしい!」
と怒られて今回支給される子供手当を家賃の更新費にあてることになりました。

別に貯金に余裕がないなら家賃の更新費にあてても良いんです。
でも旦那の考えとして子供手当ては子育てしている自分に支給されるお金なんだから自分がどう使おうと勝手だと思ってるんです。

専業主婦だし一円も稼いでない私は強く言えないけど旦那の考え方が理解できずにイラッとしてしまいました。

なんで世帯主の口座にしか振り込めないんだろう‥
子供の口座に直接振り込んで欲しい‥。

コメント

deleted user

え?そんな解釈あるんですか?
我が子に支給された物を
都合の良い理由つけて使おうとするなんてびっくりです😅

でも、別で学資保険や積立て型の保険や、しっかりと貯金できているなら良いと思いますよ😃


私も専業主婦ですが家計は任せてもらってて、全て貯金しています😌

さゆりん

子供手当ては使わずに貯金してます!
上の子の時はシングルだったのでたまに子供の物を買うのにつかってましたが(°_°)

子供手当て、基本は世帯主なんですかね?
でも、私の口座に振り込んでもらってますよ♪

deleted user

我が家は子供手当は生活費に使ってます(*´ω`*)

貯金はあるんですが…私がまだ働いてない分減るので…

子供の教育資金なら今使っても同じかな!と思って、子供の将来のために貯めるのは、私が働いてからでも十分って。

旦那さんの言い分はわかりますが、言い方考え方や奥さんに家計管理もさせずって方が気になりました…

チャビ

うちも同じです!私は子供のために残してあけたいと思っていますが…口座変更もできないし…せめて子供の口座に振り込んで欲しいですよね!
子供の服や靴を買うから半分でもちょうだいと言って、こっそり貯めてます。

なぎ

全額手をつけず貯金してます。
その為に使わない口座に振り込まれるようにしてます。
無いもの!としておけば使わないです。

意識しないとお金は貯まりません。
他に学資保険も月3万やってますが、二人目も同額支払うのは厳しいので、保険は多少見直すかもしれませんね。

柊0803

我が家もそんな解釈に近いですよ。
子供手当=子供に対して掛かる生活費の補助ですので、子供ではなく親に対する補助金です。

余裕がある方は貯金に回されるといいですが、そうでない場合は生活費の一部にしか過ぎないと思いますよ。

deleted user

子供の口座に全て貯金してます
使いたいですが我慢、笑笑!

ドーナツ

御主人ちょっと間違ってますね💦

余裕がなく使うのはいいと思います
ただ御主人が自分の使えるお金を減らしたくないばかりに子供手当てを使うのは
どうかと思います

御主人の言い分だと
そういう風に聞こえます💦

エリザベス

解釈は人それぞれで良いと思いますが。
その考え方を夫婦の共通にするなら何の問題も無いと思います。

我が家も専業主婦で家計管理なども主人ですが、夫婦で話し合って手当は全て子供の貯金にしてます。