※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4児ママ
家族・旦那

💦3歳にもなってない子に対して、お兄ちゃんの自覚持てよ。って言っても…

カテあってるかわかりませんが。。。💦
3歳にもなってない子に対して、お兄ちゃんの自覚持てよ。って言ってもわかるわけないし無理じゃないですか?💦
旦那がさっき2歳9ヶ月の長男に言っててバカじゃない?と思ってしまいました💧

コメント

deleted user

じゃあ親の自覚持てよ。
○歳の自覚持てよ。
自分は3歳の時お兄ちゃんの
自覚あったか?って感じです😑

  • 4児ママ

    4児ママ

    コメントありがとうございます。
    ですよね!
    うちの旦那は末っ子なので上の兄姉の気持ちがわからないみたいです。
    ありがとうございました✨

    • 2月17日
はるひ0111

長男くんは自分がなりたくてお兄ちゃんになったのではなく、親によって自分の意志関係なくお兄ちゃんにされたのに、自覚持てって、あり得ないですね…。
旦那さまは無視して、たっくさんフォローして抱きしめてあげられるといいですね。

  • 4児ママ

    4児ママ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね💦
    まだまだ甘えたがりな時期に自覚持てって。。。私も耳を疑いました💦
    私は長男大好きなので、たくさん甘えさせたいと思います☺
    ありがとうございました✨

    • 2月17日
deleted user

甥っ子が年子でお兄ちゃんの気持ちが私はわかります💦
私も弟と10ヶ月違いでお姉ちゃんなんだからと言われ続けてきて、甘え方が分かりません😂
お兄ちゃんなんだからって言われたら、可哀想なので甥っ子と遊ぶ時はなるべくお兄ちゃんの方と遊んでます☺️
下の甥っ子も可愛いですけどね☺️

  • 4児ママ

    4児ママ

    コメントありがとうございます。
    asuさんは早くからお姉ちゃんになられて甘えられなかったんですね💦
    お兄ちゃんなんだから、お姉ちゃんなんだから。と言われてもですよね💦
    ありがとうございました✨

    • 2月17日