
コメント

ひまわり
1ヶ月で産まれた時の約2倍の体重になるのではなかったかと思います!
2人目が同じくらいのサイズで産まれましたが、うちは母乳のみで2倍ちょっとありましたよ♪

ひなひな(δυδ)
増えが悪いのは心配だと思いますが、多いぶんは大丈夫だと思いますよ🎵🎵
友人の子は倍になって、そんな感じでむっちりしてました😁
とくに、検診で何か言われたわけではないんですよね⁉😄
初めは赤ちゃんも満腹感がわかりづらいらしいので、だんだん調節出来るようになります😃
欲しがるだけあげていいですよ😁🎵🎵
-
j.akn
回答ありがとうございます😆
何も言われてはないですけど
看護師さんがびっくりして
体重計りなおしたりしてました😢
こんな増える子なかなか見ない
とか言われて😢
母乳あげても泣くからミルク
あげたらゴクゴク飲むから
やっぱ足りんかったんだ〜って
思ってたら(T_T)(T_T)笑
肥満児になるよ〜と言われ
ちゃいました😞😞
ミルクはやめて母乳だけを
吸わせることにしました😞😞💕- 5月20日
-
ひなひな(δυδ)
確かに、母乳ならいくらあげても安心ですね😃
我が子も3ヶ月まで混合でしたが、よく飲む子でした😁
看護士さんにそう言われたら心配になりますよね⁉
産院の方針によるのかも❗😊
大丈夫ですよ✨- 5月20日

河みづき
全然大丈夫ですよ!しっかり栄養が行き届いてて子供にとっては良いことではないかな?
うちも1ヶ月健診でほぼ2㌔増えてました♪すごく褒められましたよ(*^^*)
-
j.akn
大丈夫ですかね?😢
私は、ミルクどんだけ足してるの?
こんな増える子いないよーとか
言われました😞😞
小さく産まれてきてるから
こんな増えたら肥満児になるとか😞
逆にちょっと怒られました!笑- 5月20日
-
河みづき
混合だとどれくらい足せば良いかわからないですよね(´・ω・`)母乳がどれくらい飲めてるか量れないし(。>д<)
これからはミルクの量を今までより少し減らして様子見がいいですね(  ̄▽ ̄)
でも、増えないよりはいいと思うんでそんな心配しなくて大丈夫ですよ(^^)v- 5月20日
j.akn
回答ありがとうございます😆
私は混合なんですけど
母乳もやって足りんそうな感じに
泣くからミルクがっつりやって〜を
してたら体重がこんなに...
ちょっとナースに怒られました😆😆
ひまわり
そうなんですね!2500g前後で産まれたので、わたしの産院ではよく増えたって褒められるくらいでしたよ(;^_^A
まだ少し赤ちゃんの満腹中枢がしっかりしてないからなので、満足するまであげていても大丈夫だと思いますよ!
その内、飲める量しか飲まなくなりますから(๑´罒`๑)