![レインボー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
確定申告について詳しいかた、教えてください😣2018年9月中旬より産休に…
確定申告について詳しいかた、教えてください😣
2018年9月中旬より産休に入り、2020年3月まで育休を取得中、4月に職場復帰します。
2019年11月に私名義で建売住宅をローンで購入したので、今年の確定申告で住宅ローン控除の申請をします。
住宅ローン控除申請の必要書類のなかに、源泉徴収票とあるのですが、2019年の収入は0円なので昨年末源泉徴収票はもらっていません。
この場合、会社に問い合わせてもらったほうがいいのでしょうか?それとも提出しなくてもいいのか...。
それとも、画像に書かれているように住宅ローン控除が受けられないということはあるんでしょうか😣
- レインボー
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
収入のない年は所得税も住民税もかからないので、住宅ローン控除は受けられませんよ💦
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
払った税金がないので、今年の控除はなしですね💦
還付金は税金の戻りです。
収入0で税金払ってないなら戻すお金はないということです。
ただ、確定申告はしておいたほうがいいのかも?
今年確定申告しておけば、来年からは職場の年末調整で控除受けられると思います!
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
okaさんが仰ってる通りです!
私もケロリンさんのような状況で昨年住宅ローン控除の申請しました!
今年申請は来年度以降、年末調整で済むので損はないです😊
私の場合は、源泉徴収には0ではない数字が記載されていた(社内預金の利子が給与として入ってた)ので、手元に届いてましたが、念のため会社に0円であるか確認するのと、税務署の相談窓口に0円でも源泉徴収票が必要か確認してから行った方が無難だとおもいます😊
![レインボー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レインボー
みなさんありがとうございます!
去年は収入がないので控除もありませんが、今回の確定申告で住宅ローン控除の申告だけはしておこうと思います!
コメント