※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
妊娠・出産

帝王切開後の寝返り練習や眠りについて教えてください。

帝王切開だった方

・出産何日目(何時間後)から寝返り練習しましたか?
・出産した日は中々眠れないこともあると思いますが、少しでも眠れる工夫あれば教えてください❗

コメント

ママリ

寝返りは三日後くらいだったような…?点滴つけてる間は邪魔でほぼしませんでした。
当日は麻酔だか痛み止めだかで眠れないどころか意識なかったですよ~☺️

  • さや

    さや

    確かに点滴邪魔ですよね。。足ポンプも邪魔ですよね。

    • 2月17日
deleted user

1人目は次の日から寝返り練習しました!

2人目はその日の夜中からなるべく動くように意識してました!
早く動き過ぎて一週間頭痛で動けなかったです💦

3人目は頭は動かさずにその日の明け方くらいから寝返り練習してました!

手術当日の夜はほんとねれないですよね😣😣
とりあえず頭痛が怖くて動かないようにひたすら耐えてる感じでした💦
病室で音楽とかかけれませんか?
看護師さんによったら、やめてって言われるかもしれませんが…💦💦

  • さや

    さや

    早く動いてしまうと頭痛があるんですか?
    部屋に有線放送がありました⤴️

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抜けきってない麻酔が頭に回っちゃうと頭痛が起きちゃうみたいです!
    2人目の時は頭痛がすごくて起き上がれなかったので、ご飯もおにぎりにしてもらって寝て食べてました😅
    傷跡ももちろん痛かったですが、頭痛の方が辛かったです😭😭

    • 2月17日
  • さや

    さや

    そうゆう事があるんですね!
    ありがとうございました。

    • 2月17日
しましま

昼過ぎの手術で、翌日の朝には寝返りして横向いたりしてもいいって言われましたよ。

私は2人違う病院で出産しました。
1人目手術当日は、ほぼ眠り続けていました。硬膜外麻酔で下半身麻酔から全身麻酔へ切り替えたのか?夜中に目覚めたときには、氷を口に含んでもいいと言われ、その後眠りたいならお薬いれますよと言われたのでお願いしました。翌朝まで痛みもほぼなくぐっすりでした。
2人目は腰椎麻酔でしたので手術後も意識ははっきり。夜には上の子に夕食を横になりながらも食べさせたりしました。少し痛みはありましたが、2回ほど座薬をいれてもらい眠れましたよ。

手術当日は頭痛回避のためになるべく動かず!翌日からは頑張って動く!で回復早くなるはずと思います。

  • さや

    さや

    早く動いてしまうと頭痛があるのですか?翌日位から動くと良いのですね❗

    • 2月17日
もふもふトトロ

手術が午前中の時はその日の夕方から寝返り、トイレまでの見守り歩行してました。
午後からの時は、翌日の朝からしてました( ˙꒳​˙ ;)

  • さや

    さや

    そんなに早くから動き始めたのですね!痛みは大丈夫でしたか?

    • 2月17日
  • もふもふトトロ

    もふもふトトロ

    痛みはあまりなくて意外と大丈夫でしたが、頭痛と熱があり、動き出したものの一日はダウンしてました。

    • 2月17日
  • さや

    さや

    痛みがあまりないなんて、羨ましいです!でも産後の頭痛も辛いですね😞

    • 2月17日
おむこむの母

寝返りはお昼に手術してその日の深夜から練習してました!
私は産後ハイで疲れてるのに全く寝れず…
ひたすら目を瞑りました!

  • さや

    さや

    早めに練習したんですね。痛みで今から寝返りが怖いです。。

    • 2月17日
マカ

麻酔が切れるのが速く、寝返りはすぐうてました。ただ骨盤が激痛でつねにハンマーで殴られてるようで、看護師さんに体交枕を入れ替えしてもらってました!
個人差ありますが、うてないとき痛みが強い時は体交枕をお願いすると良いと思います!