
娘が夜中に泣いて起きるのは夜泣き?寝ぼけ?抱っこすると寝るが最近は一時間に一回起きる。ミルクで寝かせるが、以前より起きる。昼寝も短い。双子の妹は寝ている。
これは夜泣きでしょうか?寝ぼけでしょうか?
7ヶ月になる娘が、6ヶ月に入った頃から夜中に頻繁に泣いて起きます。
泣くっていうより、ぐずるようなかんじです。
抱っこするとまたすぐ寝るので夜泣きではないのかと思っていますが、最近一時間に一回起きる日もありクタクタです。
3時くらいにはすぐ寝付かないのでミルクを飲ませてまたすぐ寝ますが、3ヶ月~6ヶ月くらいまでは寝る前のミルクで朝まで寝てたのに、どうしてこんなに起きるようになったのかなと思ってます。
同じような方、改善された方いらっしゃいますか?
抱っこしたまま添い寝してると少し良い気がしますが…。
日中の昼寝もそんなに長くはなく、体も動かしている方と思います。
ただ、豪雪地帯でこのところお散歩にあんまり出られてないのも原因なのかなと思ったり。
ちなみに双子の妹の方は、3時頃のミルク以外は起きずにぐっすり寝てくれてます。
- こえり(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

✩
うちの子も5か月ぐらいから夜中2〜3時間おきにぐずります。
それまでは朝までぐっすりか、夜中1回起きるぐらいだったのに🤣
私は毎回おっぱいあげて寝かしてますが、また朝まで寝てほしいー🥺🙏♥️
こえり
おんなじ感じですね!
月齢的によくあることなんでしょうかねー!?
夜泣きしないだけいいじゃんと言われますが、前によく寝てくれた頃が恋しいです😂