
幼稚園で給食のリンゴが落ち、先生が洗って食べさせたことに疑問。不衛生な行為だと感じる。保護者の間でも話題になっている。
娘は幼稚園で給食なんですが、給食で出たリンゴが落ちたけど先生が洗ってくれてそれを食べたよと言っています😅
洗って食べるって普通にすることなんでしょうか??💦💦この感染症も多い時期に…😨
前に園の総会でも洗って食べさせられた事がある子の保護者が子供がそう言ってたと園に伝えたら『園としてはそういう事はありえない、初耳』と園長の説明がありました。え?じゃあ担任の先生の独断?なのか…となった事もありました💦単純に不衛生だなぁと…過去には白ごはんを洗って食べさせられた子もいるらしいです😳
幼稚園や保育園の先生、もちろん我が子が幼稚園に通ってるお母さんでもいいので回答お願いします😭
- かっぴ(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

パンナコッタ
あり得ません💦😖
家の床に落ちた、ご飯だって食べさせないです😓
リンゴなら洗ってあげるかもしれないですが💦
園では無しですね
そこで誰が何したか分からない床ですから😢

あーママ
保育士をしています😌
2歳児クラスを担当していたのでうっかり落としてしまうとういうことがよくありました!💦
でもその際には落ちたものはもうおしまい。にしてます
もちろんなんでおしまいなのか、落ちたから食べられないということを伝えた上で回収してました!
おかわりが残っていれば、気をつけようねと渡してましたよ☺️
1度だけ、口をつけていない皮付きのバナナを子どもが落とした時に洗う?とペアの先生と悩みましたがさすがにダメだよね。と新しいものと交換しました!
さすがに不衛生かなと思いました。
-
かっぴ
回答ありがとうございます😊
保育士さんからの回答参考になります!
小さい組さんは落とす事よくありそうですね💦
皮付きバナナでも新しいものと交換とは😳すごい、徹底されていて感心します✨
さすがにリンゴはやっぱり不衛生ですよね…😅
他には落とした揚げ物を洗って食べた子もいると聞きました😨なんなんでしょうかうちの園…💦💦それなのにお便りには感染症に気をつけて…うんぬん書いてるからちょっと呆れてしまいます😨- 2月17日
-
あーママ
大事に大事に食べてた結果、小さくなったりして落としてしまったり、お話しながら食べててうっかり落とす、、、ってことが多くて😅💦
皮の部分だけが床についていれば洗って食べても大丈夫なんでしょうけど、切り口が床についている場合もあるのでさすがにやめましたね💦💦
その担任の先生自身が、落ちたら洗って食べるのが普通だと思っているのかな?💦
お子さんに、「先生が洗って食べていいと言ってももういらないと言って食べなくていいからね、床に落ちたものは汚いんだよ」などと伝えてもいいと思います!その分、お家で食べれるものならお家で食べればいいかなと思いました!- 2月17日
-
かっぴ
多分ですが今の担任が洗って食べさせるのが普通と思ってそうです😅
その過去に白ごはんを洗って食べさせられた件も、今の娘の担任が2年ほど前に受け持ったクラスでした事なので😭💦
お残しも許さない感じらしく、お皿綺麗ですか?と毎回言わされてチェックが入るらしいです…💦だからその落としたリンゴを食べさせない事が先生の中でお残しみたいに考えてるのかなぁ…と思いました😨- 2月17日

柊0803
給食あり(主食のみ持参)の幼稚園です。
今横にいる娘に聞いたところ、「落とした物は食べちゃダメ!落としちゃったら白い袋に入れて(りんごさん)ごめんねって言うんだよ。白いご飯を落としちゃったら職員室にもらいに行くんだよ」と言っています。
流石に落としたものを水洗いして食べるのはちょっと不衛生過ぎますね💦
それは総会時等に注意事項として取り上げてもらっていいレベルの事かと思います💦
-
かっぴ
一緒の主食のみ持参です😊
なるほど✨✨落としたものにごめんなさいもするっていいですね☺️
一度うちの娘も白ごはんの蓋を開けるときにまるまるこぼしてしまったらしく、その時は担任の先生が連絡ノートに『全部落としてしまったので給食室から白ごはん出してもらいました』と書いてあったので安心したのと、以前も総会で他の保護者からも苦情が出たからさすがに洗って食べさせる行為は無くなったのかなと安心してたのに😂
まさか今日落ちたリンゴを洗って食べさせられるとは思わなかったです😨
やっぱり誰から見ても不衛生ですよね…連絡ノートに書こうかな😭- 2月17日
-
柊0803
園の方針(園長先生の指導)とは違うようですし、明日にでも聞いてみるといいかもしれないですね💦
担任の先生より別の先生に問い合わせてみるといいかもしれないですね。
週1回上履きを持って帰りますが、上履きの裏相当汚くして帰ってきますし、その足で歩いた教室に...と思うとかなり嫌な気分になりますね💦
私も今この質問を見てから初めて娘に給食時の事を教えてもらいました😂- 2月17日
-
かっぴ
この質問してから前に総会で苦情言った方にも聞いたら園長は総会の時は『ありえないです』とはっきり言っていたのに、そのあと別の先生にその件を話したら『え?園長知ってますよ💦』と言われたみたいです😱園側か、担任の先生、どちらの言ってることが本当なのかわからず不信感が💦
上履きわかります!裏がビックリするくらい真っ黒ですよね😂
柊0803さんの娘さんの通われてる園みたいに『落としたものははっきりダメ!』という方針になって欲しいです『落ちたら汚いから食べれなくなるからね、次から気をつけようね』と指導してくれるのも大事なんじゃないかなぁと思います😊- 2月17日

退会ユーザー
うちも幼稚園に通わせていますが、落ちてるものを洗っても食べさせるのは?って思いますかね🤔
子どもは何も言いませんが。もししてる事実があれば私から落としたものはどうなのかと指摘しちゃうかもしれないです😭
ご飯とかももっとあり得ないですね💦先生頭大丈夫かを疑いますね💦
-
かっぴ
回答ありがとうございます😊
やっぱり普通ではないですよね…洗ってまで食べさせる意味💦
白ごはんはさすがにドン引きですよね?
先生も落としたら洗って食べるんでしょうか😂💦
総会でも苦情がでた件なのにまさかまた洗って食べさせるなんて事が我が子に起こるなんて思いませんでした😭- 2月17日
-
退会ユーザー
普通ではありませんよ…
ドン引きしました💦💦😥
そう考えたら先生もってなりますよね❗
総会で取り上げたのにその先生に対しての注意も園がしなかったのでしょうか…😭- 2月18日

mama222
あの、、だいぶ昔の投稿に横入りすみません。
先日、年少の息子も落ちてしまったシュウマイを洗って食べなさい。と言われたみたいでショックを受けています😢
連絡ノートにどのように書かれたら覚えていたら教えて頂けないでしょうか。💦
かっぴ
回答ありがとうございます😊
ですよね…自宅で床に落ちたリンゴならまだ洗ってあげれるけど、幼稚園の床…となると感染症も怖いですし😭
私の知り合いも一度先生に抗議したみたいなのですが、今回我が子も洗って食べさせられたのでそれが普通なのか?!と思い質問させていただきました😭