
夫婦で車購入を考えており、10年ローンで350万の新車を検討。月々の支払いを抑え、子供が保育園に入る来年度以降に一括返済予定。維持費考慮し、毎月2万、ボーナス時5万の返済を予定。アルバイト代で返済。現在の車は8年目で20万キロ、来年2月の車検までに購入を検討中。
今年中に車の購入を考えております。
夫婦ともに多少無理してでも気に入った車に乗りたい!と意見が一致してますが、10年ローンはどうでしょうか?
ちなみに新車で350万くらいです。
頭金は入れないつもりで、ナビやタイヤなどは見積から消してもらい自分で調達してやります!
今はとりあえず月々の支払いを抑えたいのが1番にあり、10年ローンを考えていますが、来年度か再来年度には子供を保育園にいれるためフルタイム勤務になります。
そのためそれ以降貯金が貯まり次第一括返済予定です。
ハイオク車のため、維持費などを考えた上でローン返済は毎月2万程度、ボーナス次は5万程度が限界かなと思っております。
夫の給与のみでだと20万以下のため、私のアルバイト代をローン返済に当てる予定です。
それなら再来年度とかまで購入を待てばいいのでは?という考え入りません🙌💦
今の車が8年目の20万キロのため来年2月の車検までにと考えているためです。
- aina 🦋(6歳)
コメント

ポケ
350万の10年ローンとか利子がもったいなさすぎませんか?
身の丈に合ってないローンは破綻の元なので、買える範囲で購入するかもしくは親に借りるとかした方が良いと思います。
かなり危険に見えますよ😭

もふもふトトロ
10年ローンを組んで今の生活も維持できて、好きな車にも乗れるならいいのではないでしょうか?
残クレは見た目お買い得に見えますが、かなり金利でぼったくられますし、ローンシュミレーションしてこの金額なら…って既にわかっているなら、今後は今以上に働いて収入増えた分をどんどん繰り上げ返済にあてればいいのではないかなぁと思います。
繰り上げ返済は早ければ早い方が総支払額に効果があります。
車の為にも、ちょっと節約して繰り上げ返済に充てられる気合いがあればいいんじゃないかなぁと思います。
ナビとかもカードで買って分割払いにするなら最初から金利の安いマイカーローンで組み込んでしまうのもひとつかも知れませんね。
ローン始まるとなかなか欲しいナビも付けれなかったり、いじりたいけどローン返済でいっぱいいっぱいになることもあるので😊
-
aina 🦋
的確なアドバイスありがとうございます😊
1番ためになりました!
残クレは私もお得感ないなあ、、と思っておりました😂
ナビなどはオプションでつけるよりも自分で用意して知り合いにつけてもらうことが出来、安く済むので別で買う感じです😊
もちろん分割ではなく貯金からそれは払います!!!
ローンに不安がありましたが、なんだかんだ元気付けられました😊- 2月17日
-
もふもふトトロ
残クレは最終的に支払う金額に対してもずっと金利がかかって来るので最大8パーセントの金利になることもあります。
だったら最初から長めにローン設定して繰り上げ返済に充てるお金を働いて作ればいいかな…と。
私はちょっと金額高いですがバジェットローンにしてます。
今は貯金崩したくないけど、産後働き始めれば貯金崩してもいいやって思い、月々は5000円にして払える時に一括返済してしまおうと思ってます。
各家庭色んな事情、家計があるので、全てを一括でとか、貯金崩してとか頭金入れてとか、5年ローンとかでは縛れないと思います。
損得で言うなら一括するか、年数短くとか色々ありますけどね😅
私もこれから納車なので、色々楽しみです😊- 2月17日

はじめてのママリ🔰
利子がもったいないです💦
その感じでハイオク車ってのも厳しいと思います💦
-
aina 🦋
今もハイオク車のためそこは大丈夫です💦- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
- 2月17日

はじめてのママリ🔰
無理してでも気に入った車に乗りたいとの事なので10年ローンでもいいのではないでしょうか。
私は無理なく購入したい派ですが💦
-
aina 🦋
無理なく購入が一番いいですよね💦
できるだけ安くなるようにします💦- 2月17日

りん
そもそも車で10年組めますかね?
オートローンだと最長7年な気がします。
もし組めたとしても10年乗れるかも
わからないですしもう少し低い金額で探します😅
-
aina 🦋
10年組めるらしいです💦
10年は軽く乗れますが、10年払い続けるのではなく途中で繰り上げ返済予定です😊- 2月17日
-
りん
10年組めるんですね!
保証料込み1.5%なら金利低い方ですし、ご夫婦で納得されてるなら良いと思います😊- 2月17日

はじめてのママリ
利子が何%かによりますね😅
-
aina 🦋
1.5%くらいです😊- 2月17日

ありか
多少無理をしてでも好きな車に乗りたいなら
いいと思います☺︎
ちなみに
奥さんのお給料で支払いするとなると
たとえばこの10年の間に2人目の赤ちゃんができた場合、
働けなくなってしまう可能性とかは大丈夫ですか??☺︎
-
aina 🦋
ありがとうございます😊
子供は1人しか作らない予定なのでこれ以上妊娠の予定はありませんが、もし万が一できた場合は夫が副業するということで話が進んでおります💦- 2月17日
-
ありか
そこまでちゃんと考えておられるなら
アリじゃないですかね❁⃘*.゚- 2月17日

退会ユーザー
10年は長いかなと思いました🤔
私の基準ではありますが
車税が13年落ちだと上がってしまいますよね😊
そうなってしまうと毎年高くなった車税を払うならローン払うのと変わらないくらいの出費
なので13年落ちになる前の車検を通す前までには買い替えたいと言う感じです🤗
と考えるとローン終わって2〜3年後には新しく車を購入し、ローンを組むとなると全く余裕が無くなるのかなと思いました🤔
8年落ちで買い替えを考えてるのでローン中に買い替えたくなる可能性はありますし😖
ローンの後半には車検や修理などで出費も増えてきますので私ならトータル値段を下げる…または可能ならローン年数を短くする…かなぁと思いました😰
-
aina 🦋
8年落ちだから買い替えを検討してるのではなく距離が20万キロのため検討してます💦💦
元々親から貰った車なので、親がかなり走る人だったためです💦💦
1年に1万キロ程度しか走らないため乗り換えは壊れて乗れなくなるまでは考えてません😊- 2月17日
-
退会ユーザー
あくまで私の基準、感覚の話です🤗
350万の車で13年以上乗り車税を2〜3万高いまま支払い乗り続ける事は私ならした無いので
その感覚だとローンがない期間が少ない事の方が不安要素なので🤗
うちは2台車持ちですが
ローンはダブらないようにしてますので😊- 2月17日

はじめてのママリ🔰
貯金たまり次第返済予定なら
10年ローンより、残クレの方がお得じゃないですか??🤔
無理してでも好きな車に乗りたいと決めているなら
頑張るしかないと思います😊
-
aina 🦋
残クレは5年のため毎月のローン返済が多い上、利子もかなり高いので辞めました😊
ありがとうございます😊- 2月17日

退会ユーザー
350万の年1.5%で10年だと、利子だけで、52.5万円かかりますよ💦旦那さんの給料の2ヶ月分以上利子でもっていかれますけど…😅
-
aina 🦋
オプションありで350のため、ナビなどは外す予定なので320でローンシミュレーションを2%でしましたが、利子は34万程度でした😊
そこから値引きで300、車の下取りに10はつけてくれるらしいので290くらいにはなるかなぁと思ってます!- 2月17日

はじめてのママリ🔰
350万を120回だとボーナス10万でも金利1.9%なら、月3万とかの返済になりませんか?
金利なしで考えても
350万で10年でボーナス5万✖️2で単純に10年だと250万を120回で2万なので、金利がのれば、3万くらいにはなると思いますよ。金利3.9%で月3.4万くらいですので、2万は厳しいかと思います。10年ローンでも全然私はいいとは思いますが、金利が分からないと払いたい金額も分からない状態だと思います。
-
aina 🦋
すみません。ローンシミュレーションはしており実際は320で計算しております😊
なので毎月2万4千程度でした😊- 2月17日

ママ
旦那さんの手取りが20万以下で頭金なしの350万で子どももいてとなるとかなり無理な計画かと…
他にも今後出費あると思いますが貯金とかどれくらいあるかにもよるかと

退会ユーザー
10年ローンが組めることに驚きました!
うちも好きな車に乗りたくて身の丈に合わない車を買いました😅
ですがローンだと利子がもったいない気がして貯めてから買いました🤣
皆さん10年ローンに否定的ですが皆さんへのコメント見てるともうaoiさんは買うと決めてそうな感じですね😉
好きな車に乗りたい気持ちわかります!
頑張りましょう😆

ママリ
初歩的な疑問なのですが、
10年ローンで
1.5%の金利ってどこの銀行ですか?
かなり安いのですよね?
多くの銀行では1.5とか1.7度か出してますが、
10年ローンは適応してくれないところがほとんどですよね?
すでに仮審査が通っているのでしょうか?
-
aina 🦋
1.5%じゃなく固定金利で1%のためかなり安いです😋
ちなみに保証料は別で10万かかりますが、10年ローンも可で仮審査も通っております😊- 2月18日
aina 🦋
利子の額はそこまできにしておりませんでした💦
破綻しない上で計算した金額がそれなので破綻はないかと思います💦