
コメント

退会ユーザー
質問とずれてしまいますが、参考程度に見ていただけたらと思います。
うちも激戦区で専業主婦て求職中はまず入れません。
(役所で言われました)
一時保育や認可外でさえパンパンです😅
プレの年齢にもなりそうな時期だった為、保育園に落ちて3年保育できない可能性あるなら最初から幼稚園にしようと決めました!
預かり保育が手厚い園、交通手段等の条件も考えてしぼり見学→プレ→入園しました!
うちの幼稚園は預かり保育は7時半~18時半までやってるので、パートでしたら十分にできますよ🤗
私も9時~16時(扶養内の関係で時間短い時もあります)で働いてるので、8時~17時で利用してます!
年末年始とお盆休みは預かってもらえませんが、園で決められた振り替え休日等の日は利用できます!
なので、お住まいの地域の幼稚園も預かり保育が手厚い園があるかもしれないので、調べてみるのもいいと思いました🍀

はじめてのママリ🔰
専業主婦で求職中だと99%無理と言われてたので、特に激戦になる1.2歳児を避けて0歳児の間を狙いました💡
求職中のままでは厳しかったので、在宅ワークで仕事をして開業届も提出し自営業扱いになるように申込み用の冊子を確認、保育課に確認しつつ行動しました💦
申込み自体は求職中で生後2ヶ月から提出して優先度を上げながら、今年1月からは自営業として申込み内容変更届提出💡
給与は見られなかったので、就労時間のみで審査でした💭
結果、0歳児4月入園時に第一希望内定です😊
第一希望をずっと買えなかったのも入れた要因だったと言われましたよ😳❤️
退会ユーザー
夏、春、冬休みも預かってもらえます!