※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかす
子育て・グッズ

赤ちゃんがタンが絡んだような音を何度も言っているが、苦しそうではない。病院に行くべきか、治るかどうか不安。

タンが絡んだような音…

むすめは今3ヶ月なのですが、1日のうち何度もタンが絡んだようにぜろぜろ?ゼェゼェ?言ってます。
新生児の頃からだったのですが、その頃はミルクかな?と思ったのですが今も続いています。
ミルクの後ってわけでもないです。ランダムです。
本人は苦しそうとかはなく普通にしてます。

今後治るのでしょうか?
それとも、病院に行くべきですか?

コメント

re

小児科に行きますね!
ぜこぜこなってるときは
アデノ、グループ言われました!

  • re

    re

    クループ

    • 2月17日
  • ゆかす

    ゆかす

    せき、熱とかは出ないんですよね…💧

    • 2月17日
HARU

下の子が身体が弱く、今までに二度入院してます😅現在も毎週何かしらで小児科に行くほど身体が弱いです✋🏻💧

ゼーゼーなら喘息系の可能性、ゼロゼロと痰が絡む感じの時は鼻の奥に鼻水が溜まっている可能性。(赤ちゃんはうまく鼻水や痰を出せないので鼻の奥に溜まりやすいです)咳が出る時は風邪やクループの可能性があります。

小児科に行くにも他の感染症をもらったりも心配な時期なので、苦しそうな様子やミルクが飲めない、眠れない等なければ近々検診や予防接種があるならその時に診てもらうでもいいかもしれませんが、心配であれば空いている時間帯に行ってみてもいいかもしれません😊

  • ゆかす

    ゆかす

    ぜーぜーというよりは、ほんとにタンです。大人なら、エヘンってしたいやつです💧
    咳も出ないし熱もないので様子見してたのですが…。

    特にタンのような音以外は健康そうなので次の検診か何かの時に聞いてみようと思います💧ありがとうございます!

    • 2月17日
  • HARU

    HARU

    グッドアンサーありがとうございます😊

    わかりますわかります~!鼻の奥のほうでゼロゼロゴロゴロいってる感じですよね!うちの子もよくなります。ひどい時は鼻の奥に溜まっている鼻水が喉の方に流れてきて咳がで始めるので、そうなったら夜寝てる時とかも苦しくてかわいそうなので小児科行ってもいいかもです😊今のところは支障ない程度のようですので大丈夫かと✨あと、もう少し大きくなってきたら耳鼻科で鼻水吸ってもらうとすぐにスッキリします✨そういった奥の方のゼロゼロは自宅の鼻吸い器では吸えないので耳鼻科で奥のほうまで吸ってもらうのはオススメです😆👍🏻上の子もでしたが、大きくなるにつれて奥に溜まりにくくなります😊👌🏻

    • 2月17日
  • ゆかす

    ゆかす

    そうですそうです!
    喉の奥が鼻の奥か…口閉じても聞こえるから鼻なのかな💦
    ずっとこんな感じでここまで来たので、一応来月の予防接種で相談してみようと思います!💦
    ありがとうございます!、

    • 2月17日
s

早めに小児科行ったほうがいいです💦
ゼイゼイはほっておくと血中酸素濃度が減ったりします。あと気管支喘息にもつながります💦💦
赤ちゃんはまだ何が楽で何が苦しいかはよくわかっていません。苦しそうにしてなくても、常にゼイゼイいうことはよくあります。

うちの子は4ヶ月でRSから喘息性気管支炎になり、以降3歳くらいまで毎日ずっとお薬飲んでました。

  • ゆかす

    ゆかす

    せきとかはしないんですか、一応見てもらった方が安心ですよね💧
    新生児の頃質問したら、ミルクが絡んでるんだよーと言われて終わったので…。ぜいぜいっていうより、ほんとタンが絡んだ音なのです。

    • 2月17日
  • s

    s

    うちの子は、タンが絡んで結局咳になり、呼吸困難寸前になったこともあり夜間救急でタンを吸引してもらったことがあります。
    ひどくなる前に受診された方がいいかなと思いますよ。

    • 2月17日
  • ゆかす

    ゆかす

    そうなんですね💦
    次の予防接種で相談してみようと思います💦
    ありがとうございます!

    • 2月17日