mo
使用に対しては全く何とも思わないんですが、泣いてるからおしゃぶりとは私はなりません🥲
おしゃぶりを使用しすぎて、おしゃぶりが無いと寝ないとか発語が遅れるとか友達が言ってるのを聞きました💦
おしゃぶりの卒業も大変だったそうです💦
泣いたらおしゃぶりよりもまず抱っこしてあげたいですよね🥲
私が使う時は何か用事する時とか抱っこだけじゃ寝ない時のみにしてます!
ママリ
おしゃぶりでまあ安心というよりも抱っこの方が愛着関係できていいと思いますが💦おしゃぶりはのちのち外すのが大変になったりしますからね〜抱っこで泣き止むなら抱っこしてあげたらいいとおもいますよ。
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは最終手段にしてました。
まだまだ愛着形成の時期ですし、抱っこしすぎて悪いことなどないかと思います😌
抱っこでお子さんが安心できるなら泣いたら抱っこして大丈夫です!
私は抱っこしても泣き止んでくれない、他に考えられる原因がなさそうならおしゃぶりをさせていました☺️
ままり
赤ちゃんが泣く理由は色々あるので、泣いたらまず抱っこしてあげて、それでもダメだったらオムツ見るとかが先だと思います。
抱っこ癖はつかないからいっぱい抱っこしてあげて!と言われました!!
はじめてのママリ🔰
指しゃぶりよりはおしゃぶりの方がいいですが、長く使用していると発語が遅れます💦
うちの子がそうでした…。
なかなかおしゃぶり卒業できなくて困りました…。
皆さんが仰ってるように、最終手段や、どうしても手が離せない時などにするのがいいかと思います。
コメント