
1歳の少食な子どもの夜間断乳について悩んでいます。保育園入園前に断乳すべきか、食事が改善するか不安です。母乳を止めると食欲が出るか、仕事復帰後も朝夜の母乳は続けてもいいか相談したいです。
1歳 少食の子どもの夜間断乳
現在1歳になったばかりの息子です。今年4月(1歳2ヶ月)から保育園の入園が決まり、そろそろ断乳するべきなのかどうなのか悩んでいます。
保育園に行けば、たぶん「母乳はできればやめて下さい」と言われるとは思っていますが、もともと食が細くてかなりムラが有りますが、平均して1日に1食分くらいの量しか食べずあとはお昼寝前、就寝前の母乳のみ。
何回かチャレンジしていますが、牛乳、ミルクはほぼ受け付けません。
すっぱり母乳を止めればそれなりに食べてくれるようになるのか?
仕事復帰しても夜と朝だけは母乳はあげていても良いものなのか?
同じような方、ワーママさん、断乳経験のある方、ご意見お願いします。
- さくら(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぱん
上の子が同じく少食でしたが、母乳をやめても食べる量は変わらなかったです😅
成長と共に徐々に食べれる量が増えてきた感じです♪
1歳半で保育園に行きだしましたが完全断乳は2歳でしました!!
娘の場合はおっぱいでの寝かしつけだったので、入園前にお昼寝だけはトントンや添い寝で寝れるようにしました😊
おっぱいが精神安定剤の役割もあると聞いていたので、環境が変わる中でおっぱいまで取り上げてしまうのは可哀想かなと思ったので‼️

mappi
朝と夜だけなら母乳あげてもいいんじゃないかと思います😊
うちの娘は2歳になるのを機に断乳しました!
完母でしたが、まーーー食に興味のない子で全然食べず、ここ2、3ヶ月で少しずつ食べる量が増えてきて、お腹の子のこともあるので断乳。徐々に食べる量も増えてきました!ミルク、牛乳拒否だったのですが、断乳してからはごくごく飲むようになりました😂
-
さくら
ウチの子も本当に食に興味が無いです🤣🤣2歳で断乳なら悔いは無しですよねぇ🥺✨👏焦らず、ゆっくりでも良いのかなぁっと思えました☺️ありがとうございます!- 2月17日

ひとみん
1歳から仕事復帰し、保育園に行き始めました。断乳も考えましたがかわいそうでまだあげてます。
現在、休みの日は日中もあげますが、基本的には夜中だけです。でも夜間2、3時間おきに覚醒しては欲しがるので自分が寝不足でつらいです😔
夜の寝かしつけは添い乳ですが、保育園ではトントンで寝てるようです。
うちの子はご飯は良く食べるので断乳してもいいのですが、おっぱい大好きなのにとりあげるのはかわいそうで2歳くらいまであげようと思ってます。でも今後夜勤復帰も考えているので、そうなると断乳せざるを得ないかなとも思ってます😓
あまり参考にならない返答ですみません...。
さくら
食べる量変わらなかったんですね!😳そうなると、やっぱり続けててもいいのかなぁと思ってしまいます😩
うちの子も、おっぱいが精神安定剤かもしれないです!貴重なご意見ありがとうございます!
ぱん
さくらさんが負担に感じなければ続けて良いと思います!
保育園でみんなが食べてるのを見たり、牛乳飲んでるのを見たりするとつられて克服できたりもしますよ😊
娘も牛乳は保育園入ってから飲み出しました✌🏻