※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまくま
お金・保険

妊婦検診で高額医療費がかかったが、協会けんぽのお知らせに金額が記載されていない。医療費控除の申請はできる?

去年、出産があったため妊婦検診などでかなりの医療費がかかりました。
領収書も取ってあります。
10万は軽く超えてます。
なのに協会けんぽから届いた医療費のお知らせにはほとんどの金額が記載されてません。
なぜでしょうか??
医療費のお知らせに記載されてない金額は医療費控除の申請できませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

妊検は保険外だからではないですか?医療費控除は病院の領収書でもちろんできますよ!

  • くまくま

    くまくま

    コメントありがとうございます😊
    医療費控除初めてするのですが、全くわかりません😭💦
    医療費控除として申請する金額は、窓口で支払った金額を全額足していいんですよね??(医療に関係ないものを含めず)

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    窓口で払った金額は全部足して申告します。医療に関係ないものを含めないというのは例えばなんの代金ですか??バスやタクシーで通院したらそれも計上していいんですよ。薬の容器代とかも大丈夫です。
    不明な代金は計上せず別にしておいて書類作成のところにいるスタッフの人に聞いたら教えてくれますよ(^^)

    • 2月17日
  • くまくま

    くまくま

    丁寧に教えていただきありがとうございます😊
    今日税務署で聞いてきました!
    本当にありがとうございました💓

    • 2月17日
ぽこたん。

けんぽからのハガキは
保険適用分しか記載されません!!
出産などは保険適用外なので
記載がないだけで申請の対象です!!

なので大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • くまくま

    くまくま

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!記載がないだけで申請の対象なのですね😉
    金額少なすぎて焦りました〜😅💦💦
    ありがとうございます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

いつからいつまでと期間が記載されてないですか?
丸1年はなかったと思います。
協会けんぽではないですが、保険から来た医療費お知らせには10月ぐらいまでしか載ってなく、それ以降は領収書をみてくださいって感じでした!
なので、届いた医療費お知らせはスルーして領収書で控除申請しました。
それで問題なく申請処理されましたよ😊

  • くまくま

    くまくま

    コメントありがとうございます😊
    妊婦検診などで通った期間のものも載ってましたが、全く加算されてなくて焦りました😅💦
    妊婦検診は保険外なので記載されてなかっただけのようです🤭安心しました!
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 2月17日