※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計管理について相談したい女性がいます。子供が生まれてから時間がなく、以前のように細かく管理できなくなったとのことです。世帯年収が3000万以上になり、貯蓄状況も把握しづらくなっています。皆さんはどのようにお金を管理していますか。

普通の家庭よりはやや余裕のあるお家の方
お金の管理方法について教えてください🙏

昔は凄く細かく家計簿を付けたりしていたのですが、子供が産まれてそんな暇が全然なくなってしまいました💦
以前からなるべくお金を使わないようにわざと管理が面倒臭いように、口座をたくさん分けていました。

数年で
世帯年収で3000万以上となり、お金の出入りも増え
一体年間でいくら貯蓄に回せているのかも
ざっくりしか把握出来なくなってしまいました…
現在でも11冊の通帳があります…

みなさんどのような感じでお金の管理をしていますか?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

回答じゃありませんが、3000万が凄すぎて目ん玉飛び出ました。
そこまで行った努力や能力凄いです!
回答じゃなくてすみません!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹でもどちらかといえば、旦那は跡取りなので運が良かっただけかもしれません😂

    • 3月15日
deleted user

もはや把握してません笑。
通帳眺めて、どれだけ増えたか確認するだけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそんなもんですよね😂

    • 3月15日
あい

友人の世帯年収3000万円以上の人は、あまり管理できていません😂
管理することより、増やすことに熱心みたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄くわかります。私も株や仮想通貨やってます😂

    • 3月15日
ママリ

うちは世帯で2200万〜2300万で3000万にはとても及びませんが、家計としての口座は夫と私で貯蓄口座と引き落とし用口座を一つずつで、年1回貯蓄用口座の残高を確認してるだけです。月の収支はあんまり把握してないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり口座を少し絞った方が良いんですかね?🤔
    でも銀行が倒産したら1000万までしか保証されないようですし、1000万以上の口座を作るのは恐いです🥹
    でもなるべくシンプルな方が管理しやすいですよね💦

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    銀行の規模にもよると思いますよ。3メガならさすがに潰れないかと!

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

おそらくご夫婦のどちらか一般企業のサラリーマンではないと思うのですが、税理士は付けてませんか?相談した方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通り旦那は違います…ただ個人に付いているというより、会社に付いているので、あまり相談することは出来ません😔

    • 3月15日