※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
子育て・グッズ

子どもの体調不良で電動の吸引器を検討中。吸引力を考えるとメルシーポットやスマイルキュートがいいか悩んでいる。ママ鼻水トッテも手軽だが風邪がうつる可能性も気になる。アドバイスをお願いします。

この前、鼻の吸引器で相談させていただきましたが、今回、子どもの体調不良で購入を検討しようと思ってます。
電動を購入しようと思ってますが、スマイルキュート、メルシーポット、ベビースマイル の中から選ぼうと思ってますが、安さで選ぶならベビースマイルだと思います。
ですが、吸引力を考えるとメルシーポットやスマイルキュートの方がいいのかなと思いますが、正直 スマイルキュートもメルシーポットも製品の違いがあまりわかりません(´・ω・`;)
どちらも同じような吸引器と思うのですが、違いがわかる方教えてください。

ママ鼻水トッテは電動ではないですが、手軽な値段ですし場所も取らなくていいと思いますが、風邪がうつるなどネットで見たのでそれもどうなのかな…と悩んでます。

何かアドバイスなどいただけたら嬉しいです。

コメント

一條

初めまして。メルシーポットを使用しています。友人数人からの薦めもあり、他の吸引器は調べたりしていませんが、メルシーポット、使いやすいし鼻水もとれると思います(^^)子供は全力で暴れますが、大人も使えますし一台あって損はないのかな?と思います(^^)

  • でん

    でん


    コメントありがとうございます!
    大人も使えるのは嬉しいですね。
    最悪、子どもが使わなかったら大人が使えばいいかなと思います♩
    以前もメルシーポットを使ってる方が多数いらっしゃったので、人気な商品なんでしょうね。
    レビューなどに音が大きいというのを何件か見ましたがどうでしょうか?
    そこまで気にならない程度でしょうか?

    • 5月20日
  • 一條

    一條

    確かに音は大きいかもしれません。気にしたことが無かったのですが、言われてみれば。。。私はそこまで気になりません(^^)

    • 5月21日
  • でん

    でん


    そうなんですね!
    ありがとうございます✩︎⡱

    • 5月21日
うーか*°

ベビースマイル持ってましたが
鼻水だらだらのときでも
全然吸えませんでした。
手入れも面倒で、、、

鼻水トッテの方が吸いやすく、
その後の手入れもしやすくて
選んでそっちを使ってました*°

  • でん

    でん


    コメントありがとうございます!
    ベビースマイルは吸引力がやはり劣るんですね。
    鼻水トッテも人気ですよね。
    手軽に使えるところがいいと思います♩

    • 5月20日
  • うーか*°

    うーか*°


    ちなみにしっかりとれてたけど
    うつったことはないです*°
    清潔にしてたら大丈夫なのかな?
    というか、一緒に生活していれば
    うつるときはうつるし、
    これが原因とは言いにくいのかな?
    と感じました*°

    • 5月21日
  • でん

    でん


    そうなんですか😳
    確かに言われてみればそうですよね。
    あまり過敏になりすぎも風邪をこじらす原因になるかもしれませんね😅💦

    • 5月21日
azu66

ママ鼻水トッテだと、全然吸えなかったし、子どもも嫌がるのにスッキリしなくてかわいそうでした。そして案の定、私もうつりました。

私はスマイルキュートです。メルシーポットとスマイルキュートは、正直どっちでもいいと思います。私は国産?耳鼻科で使われているものの家庭版?といえ理由でスマイルキュートにしました。

ベビースマイルは、買ってもあまり吸わないようなので、安物買いの銭失いになるだけで、ムダな気がしますよ(^^;)

  • でん

    でん


    コメントありがとうございます!
    ママ鼻水トッテは使いやすいという方もいらっしゃれば、使いにくいとおっしゃる方それぞれいますね。
    以前にも質問した時、百発百中風邪をもらったという方がいらっしゃいました(´・ω・`;)
    中にはうつらないかたもいると思いますが、電動の方が早そうですね。

    スマイルキュートは音はどうですか?
    メルシーポットは音が大きいとレビューで見ました。
    また、圧の加減をメルシーポットはできないそうですが、スマイルキュートはできるそうですね。
    同じような商品であれば、圧の調節もできるスマイルキュートがいいのかと思いますが、悩むところですね。

    • 5月20日
  • azu66

    azu66

    音は、どうなんでしょうね…。

    うちは鉄筋コンクリートで隣の音もほとんど聞こえないマンションなので、あまり気にしていなかったです(^^;)さすがに夜中に使ったりはしないですし。日中なら特に気になりません。「うるさい!」と使っていて思ったことはないです。

    音は、人によってとらえ方も違うので、難しいところですが…。

    メルシーポット、圧の加減できないんですね。スマイルキュートは、むしろ赤ちゃんには圧の加減をしないといけない、という感じで、赤ちゃんなら圧はこれくらいにしてください、って感じで書いてありましたよ。

    圧が上がるまで待って、上がったら一気に吸って、吸ったらまた下がるので必要ならもう一回圧をあげて…って感じです。書いていると面倒そうですが、慣れてしまえば何とも思いません。1才7か月の娘は、圧のメーターが上がるのを見て、むしろ楽しんでいます。(笑)

    • 5月20日
  • でん

    でん


    そうなんですね。
    確かに音のうるささは人それぞれですよね💦

    私が見た限り、メルシーポットは調節ができないと見たんですが、もし間違ってたらすみません😭

    高い買い物なので色々調べて納得した上で購入したいと思ってるので、またネットでも比較して検討しようと思います♩

    なんだか聞くところによると面倒そうに思いますが、慣れでしょうね♩
    お子さんが楽しんでる姿見てみたいです。笑
    でも、そういう楽しみがあれば嫌がることも減るかもしれませんね!✩︎⡱

    • 5月20日
  • azu66

    azu66

    1才前だとまだ嫌がるかもしれませんが、1才半くらいになると、嫌よりも、「スッキリして気持ちいい」が勝るみたいで、鼻づまりのときは、自分からやってほしいとおねだりしてきますよ(笑)。

    そういう意味でも、やっぱり高くても、吸引力の高いものをオススメします!

    • 5月20日
  • でん

    でん


    そんな風にこられたらとことん鼻水吸ってあげようと思いますね♩

    今もメルシーポットとスマイルキュートを見比べ、スマイルキュートを購入しようと思ってます☆
    色々と相談に乗って頂きありがとうございました!\( ˆoˆ )/

    • 5月20日