
共働きの1歳の娘を保育園に通すママです。お迎えは私か旦那で、熱でお迎えになった場合、母子手帳と診察券を保育園カバンに入れておくか悩んでいます。意見を聞きたいです。
共働きの方に質問なんですが😖
4月から保育園に通う1歳の女の子ママです✨
保育園決まったので仕事復帰予定なのですが、共働きの為、お迎えは私か旦那のどちらかになります💡
もし熱でてお迎えとかになった場合、みなさんは母子手帳と診察券等どうしてますか?😖
どちらがお迎えになってもいいように保育園のカバンに入れておこうかと思いましたが、もしなくなった場合を考えると入れておくのを躊躇ってまして😭
同じような境遇の方の意見を参考にしたいのでよろしくお願いします🙇♀️
- なあ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

\(^o^)/
家に置いておく予定です!

ちょこ
保育教諭勤務の共働きです◎
預けた当初はよく電話かかってきていたので私自身母子手帳は持参していました!私の保険証も全て一緒なのでさすがに職場まで持って言っていましたが🙌
でも私の担任している子で、手さげの中に母子手帳常に入れている方いましたよ◎
うちはロッカーが広いのもあると思いますが🤔
-
なあ
私も何かあった時の為に母子手帳も常に持ち歩いてます😊✨
他にも入れてる方いらっしゃるんですね😄
参考にさせてもらいます✨- 2月17日

バタコさん
保育園のお迎えは私しか行かないので私が診察券とか持ってますが、母子手帳は家に置いておきます😅
母子手帳使うのは予防接種とか健診の時くらいなので💦
-
なあ
もしもの為に常に母子手帳も持ち歩いてまして💦
お迎えも絶対どっちって決まってなく😖💧
どっちかしか行かないだと決めれるのですが😭- 2月17日

退会ユーザー
家に置いていますよ!
旦那が急に迎えに行くことになっても対応できるように、バッグに必要なものを詰めて置いておいてすぐ持って病院に行けるようにしています😊
-
退会ユーザー
他の子のバッグを漁るのが好きな子もいたりするので、無くなって困るものは持って行かない方がいいです😖
- 2月17日
-
なあ
家の方が無くなる可能性は低いですよね😖
ただ田舎なもので家に置いてると取りに帰るのにも時間がかかり💦💦
保育園から直で病院に行けるようにしたいと思ってまして💧
でも参考にさせてもらいます😊- 2月17日

ちょんちー
急なお迎えだと対応がほぼほぼ私になるので、私の車に常に乗せてました🙆♀️
最悪パパが行くことになっても、基本的に忘れちゃいましたで通用することが多いのでもたずにいかせます!
-
なあ
どちらかってはっきり決まってたら車にのせることもできるんですが、まだどっちとは決まっておらず💦
忘れてちゃいましたも後々の手続きが面倒なので、できるだけ持っていきたく😖💧- 2月17日
-
ちょんちー
うちは保育園から、手提げの中には貴重品はもちろんおもちゃなども含め登退園に必要なもの(上着とか)以外は一切入れないでくださいと言われてるので、保育園に確認した方がいいかと思います。
なくなっても自己責任でと置いていくの許可してくれるところもあれば、うちのところみたいにダメな場合もありますし、園で預かってくれるところもありました(倍率が高く入園はしてませんが見学したところ)
他の方への回答も見てる感じ、ある程度落ち着くまではなにかしらは我慢しないとなあさんのいまの現状だと厳しいのかなと感じます。- 2月17日
なあ
お家も1つの案ですね!
ありがとうございます(^-^)参考にさせてもらいます⭐️