
保育園が決まり、仕事復帰が迫る中、周囲から子供を早く保育園に入れることに対する批判を受けています。バリバリ働きたい派であり、子供には色々な経験をさせたいと考えていますが、それがおかしいのか不安です。
子供は嫌いではありません。
4月からやっと保育園が決まり
それと同時に仕事復帰が迫ってます。
未だに「そんなに早く入れちゃうの?!」
とか「2人目早めに作らないと!」とか
「子供可哀想」って言われるんですが。
私はバリバリ働きたい派で
確かに未満児は何かと大変ですが
子供は保育園に行かせた方が楽しいし
色んな経験をしてほしいなあと
前向きに考えているんですが
それっておかしいんでしょうか?😂
- ℂ𝕙a(生後10ヶ月, 6歳)
コメント

み
おかしくないですよ!全く!
私も1月から途中入園で預けて仕事してます!保育園行ってから、もっと喋るようになったし、遊ぶのも楽しそうですし、うちは小規模保育なので年齢バラバラの子がいるんですが、お兄ちゃんお姉ちゃんの真似しようとしてるのか、出来ることも増えてきました😆
初めはギャン泣きでしたけどもう慣れたらバイバーイって言われます😂
私も仕事したい派なので✌️お小遣い増えるし✌️

はじめてのママリ
人それぞれの考えですよね😭
普通は思ってても言わないですか😳
逆に私の周りは一歳前から保育園行かせてる子が多いです!私は幼稚園まで家で見たい派ですが保育園が可哀想とは思いません😳
-
ℂ𝕙a
ありがとうございます😊
- 2月17日

kamomi
おかしくないですよ!!
保育園に行ったら色んなことを学べるし経験できるし、何より友達との関わり方が学べるのでいいと思います!
そういう意見言う人って、助言した気になっていい事した気分になりたい人達なんだと思うようにしてます🙄
-
ℂ𝕙a
ありがとうございます🤒
本当にそーゆー事言われると
余計なお世話だし
何か昔の考えなのかなーって
思ったりしてしまいます..
気にしないことが1番ですが。笑
堂々と当たり前のように
意見してくるので
たまに腹立ってしまう自分がいます。- 2月17日
ℂ𝕙a
慣れるまで不安はもちろんありますが
言葉覚えたり、遊んだり
さすが保育士さんだなーと
思います!
同じ方いて安心しました😂
ありがとうございます!