
コメント

ℂ𝕙a
大丈夫ですか???
あまり自分を責めないで下さい
差し支えなければ
どんなことがあったのですか?
話したくなかったら大丈夫です😊
旦那さんとは話せてますか?

リリー
大丈夫ですか?
この文だけでは詳しいことは分かりませんが、1つ言えることは貴方が消えてしまったら生まれて1ヶ月しか経ってない赤ちゃんが悲しみます。
子供は授かりものです。
避妊してても出来る時もあります。
えさんの所に産まれてきてくれた赤ちゃんの側から消えてあげないでください。
私で良ければお話聞きます。
上手く文章でお伝えできなくてすみません。
-
ええ
ありがとうございます。
私が産まれる時から恵まれていなかったし母親の愛情も知らずに育ったので生きている価値があるのか、生きてていいのかなど色々考えていました。
精神が不安定で毎日が怖いです。
娘を産んで良かったし毎日大変だけどコロコロ変わる娘を見ていてすごく幸せです。
でもこんな私が幸せになっていいのかなと考えてしまいます。- 2月17日
-
リリー
上の方の回答拝見しました。
まず義母に降ろしてほしいと言われたのは辛かったですよね。
今はえさんの実家にいらっしゃるのですよね?
それがなによりでホッとしました。
今はとりあえず実家にお世話になるしかないですよね。
差し支えなければ旦那さんの借金はどのくらいですか?
給料差し押さえは困るのでとりあえず返せる分だけでも返さないとと思います。
ベビー用品代はとりあえずいくらかだけもらって、残りのお金で義実家の家賃と借金返さないとと思います。
実家には迷惑かけるけど少しだけお世話にならせてほしいと頭下げて、旦那さんにいっぱい働いてもらわないとダメです。
えさんが娘を産んでよかったと書いていて安心しました。
えさんは幸せになっていいんです。命がけで赤ちゃん産んで、毎日可愛いし幸せになるのは当たり前です。- 2月17日
-
ええ
降ろして欲しいと言ったのに孫に会わせろと言っています。
まだ会わせていませんが。。
現在150万ほどです。
約半分以上が遅延損害金です。
3社から借りており、ひとつは時効が有効です。
ふたつは裁判沙汰になりそうです。
義実家の引越しが10月〜12月らしいのでその間に月5万、来月新車が来るのでその支払いで8万、生活費やベビー用品などでいっぱいいっぱいです。
父親も承知の上で旦那が毎月家賃、光熱費などで月に3〜5万渡していますが一切使わず何かのために取っておいています。
現在、転職を考えていて今月は短期集中で教習所に通っている為、給料はマイナスです。
転職先は運送業らしく収入は安定するけど家族の時間が無いと。
娘は私にとって心の支えです。
大変だけど娘と一緒に居れば疲れなんて吹っ飛ぶし毎日が幸せです。
だからこそたくさんの愛情で育てていきたいです。- 2月17日

はじめてのママリ🔰
生活保護は何故受けられ無いんですか?
そこまできたら自己破産した方が良いと思います😢
貴方の実家にお世話になる事は出来ないんですか?責めて貴方とお子さんだけでも最低限生活が出来る環境にいた方が良いと思います。
-
ええ
税金の未納が原因だそうです。
自己破産も考えましたが義実家が何も言わず。
現在は私の実家で暮らしています。
父親がかなり手伝ってくれていて娘を見ていてくれたりリフレッシュする時間などもあります。- 2月17日

はじめてのママリ🔰
辛いことがあったんですね。
産後で育児も大変な時に、旦那さんや義家族のことを考えられる、えさんはきっと心優しい方なんでしょうね、、、。
旦那さんとさえ出会わなければ、こんな思いしなかったのに...とは言わないんですね。
えさんは強いな〜って思いました。
-
ええ
ありがとうございます。
元から世話焼きでどうしても放っておけない性格でして。
いい加減でこんな私のどこがいいのか分かりませんがそんな私を選んでくれて子どもまで産ませてくれた旦那にはすごく感謝しています。- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
だから、えさんばっかり苦しんでるんですね😢
そんなえさんだから、旦那さんも素敵だなって思ったんですよ😌
他の方の読ませて頂いて少しだけ状況が分かりましたが、旦那さんは辛い状況の中、えさんと出会って、可愛い娘も産まれて、旦那さんはすごく幸せになったと思いますよ!
もちろん問題は山積みかもしれませんが、男も女も守るものが出来た時、もっともっと強くなれますからね!!
えさんもここでしっかり、弱音吐き出して、良い方向に進むように前向きに考えられる日が来るといいですね😊- 2月17日
-
ええ
もっと頼って欲しいですし分からないなら一緒に解決したいんですが弱みを見せてくれません。
これは俺の問題だからってきっぱりと。
妊娠中は女の子とわかった瞬間ベビー服など調べたり仕事行けなくなるかも…など言ってましたがまだ父親だという実感がないみたいで育児に関してはノータッチです。
沐浴だけはしてくれますがそれ以外は何も。
これから変わるのかな?と気長に待っている状態です。
私だけ育児!子ども優先!自分より子ども!と思っているせいかどうしても旦那の行動にイライラしてしまいます。
もっと心が広ければいいなあと毎日思います。- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
それは男としての意地や身内の恥をあまり知られたくないという気持ちがあるからかもしれませんね...
頼らずどうにかなっているなら、今はえさんはそっと見守っておくのがいいかもしれません😌
一言、いつでも話聞くからねって伝えるだけで十分だと思います!
なにより娘さんを産んでくれただけで旦那さんの力になったはずです☺️
実際生まれてくると何していいか分からないんでしょうね😅
うちも最初は沐浴くらいしかしてくれませんでした😂
父としてっていう説教を何度も繰り返し、今ではまぁまぁイクメンパパに成長してくれましたよ!
まぁゲーム目の前にぶら下げると、ダメパパになりますが😂
産後は寝れないこともあって、2人の子どもなのに、何で私だけ!!!ってイライラしますよね〜😓
私は隣でスヤスヤ寝てる姿見て腹立って、何回か蹴りました🤣
心が広いうんぬんではなく、それだけ育児は大変だってことです😌
みんな同じですよ✨- 2月17日
-
ええ
かなりプライドが強く、頑固で平成生まれなのに昭和的な考えなんですよね。
俺は働くことしか出来ないから!お金のことは心配しなくていい!
などよく言われます。
やっぱりそうですよね。
うんちもまだひとりじゃ変えられず泣き止まなかったらパスしての繰り返しです!
いつか成長してくれるのかなあと。
今は車のことで頭がいっぱいみたいで口を開けば車の部品を買っていいかの相談だったり…笑
睡眠不足だったりストレスが原因で頭痛や腹痛、腰痛など色々と重なって参ってますが元々夜行性なので夜中は全く辛くないんです。
逆に昼間はかなりきついですが…
これやってね〜と言って立派な返事をしたのに動かなかったりした時は蹴ります😂
大変だけど楽しいと思える娘パワーがすごいなぁと思います😳
旦那にイライラするけど娘の顔みたらなんでイライラしてたんだろ?と思うくらいです!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下にコメント返しちゃいました💦
- 2月17日

くまさん
コメント欄拝見させて貰いました。付き合い始めに義母さんからお金稼いで楽させてね。って言われたとありますがそこが、ん?って思ってしまいました。無駄遣いしているのに?税金の未納もあるみたいですが、旦那さんが背負う必要ってあるのでしょうか?義父さんが寝たきりっていつからそうなってるのか分かりませんが、働いてた期間はありますよね。借金の理由が義父さんの娯楽とも書いてありますが、税金返済に回す事も出来たのでは?と思ってしまいました。それなのに、えさんは何一つ悪い事なんてしてないのに自分を責めて優しい方なんだなと思いました。私だったら自分ちで何とかしてよってなっちゃいます😣
-
ええ
ありがとうございます。
自分の親から裕福に育ったのか分かりませんが無駄使いがかなり多いです。
子どもから月に6万の生活費、家賃を貰っているにも関わらず毎日買い物に行き足りなくなったら義祖母の障害年金から降ろして使っているので施設費を滞納しています。
税金はもう支払えないらしく年金も払っていないので老後の保証がありません。
お義父さんは4年前から寝たきり状態です。
働いていましたがブラック企業だった為諸々の支払いはしていなかったみたいです。
健常者だった時は女遊びが激しく自分で借りれなくなり旦那の名義を使い借りていたみたいです。
反論すれば暴力。
警察のお世話にもかなりなったみたいです。
元々、旦那と出会い妊娠、結婚したせいで義家族を追い詰めてしまったんです。
後々問題になるけどそれが早まった感じですね。
お金がない状態での妊娠したので責任はあります。
なので去年の6月から出来る範囲で市役所や福祉相談などに行って話を聞いて旦那に提案しましたがダメでした。
私は実の母親と縁を切っており、性格上嫌いになったらとことん嫌いになるので親でも関係なく縁を切ります。
ですが旦那は優しすぎて言ったこととやっている事が違いすぎます。
両親と縁切ると言ってましたが結局切れず自分が大変になっても構わないから両方が円満になるように考え、動いています。- 2月17日
-
くまさん
すいません、下に書いてしまいました😣
- 2月17日

はじめてのママリ🔰
きっとえさんから頼られる男になりたいんでしょうね☺️
特に女の子のおむつ替えは難しいですもんね😂
うちも泣いたらすぐ、おっぱいみたい!って言ってパスしてきてました(笑)
ミルクに変えた途端、パスする理由なくなって、あたふたしながらあやしてますが😂
目の前に何かぶら下がると、周り見えなくなるっていうのは、どこも一緒ですね🤣
昼寝したくても寝てくれなかったりで辛いですよね〜😓
こんな日がいつまで続きのかと、途方に暮れてた日がもう懐かしいです😅
同じように旦那さんも沢山のパワーもらってるでしょうね☺️
娘さんもママとパパから愛されて幸せですね💓
これからまだまだ子育ても大変で、プラスえさんは義実家の問題もあって、苦労が絶えませんが、娘さんからパワーもらって乗り越えていってくださいね😊💕
-
ええ
お互いに世話焼きなので頼ろうにもどうすればいいのかわからない状態です😂
なんで泣いてるのかな〜?
オムツかな〜?ミルクかな〜?
わからないな〜と言われ、パスして携帯です。。
つい最近まで夜中寝なかったのに今日はミルクの時間かなり過ぎてるのに全く起きません😵
昼間寝てくれたらいいんですけど…
初めての子どもなので訳分からずあたふたしながらなので毎日大変ですけど成長につれて寂しくなると思うと今しかない!と頑張りたくなります!- 2月17日

くまさん
月に6万と家賃て10万近くですよね?まだ産まれたばかりのお子さんが居るのに、大変な時期なのに。毎日買い物ってほんと無駄遣い多すぎでは。そんな自分の好きな事ばっかりしてたら老後はほっとけばいいと思います😖
義父さんもブラック企業だったら辞めて違う所で働けば良かったのに、うちの旦那もかなりのブラック企業に居たのですが支払いだけはしっかり会社がしてくれてました。女遊びと暴力。とんでもない方ですね。すみません、人様の義父さんを悪く言ってしまって。
妊娠、結婚したせいでってそこを責めるのはどうかな?と思います。産まれてきてくれた赤ちゃんはとても可愛くて天使の様な存在ではないですか?とても嬉しい事なのに、それを義両親達のせいで責めるのは可哀想だと思います。
誰にこの話しても赤ちゃんとえさんは悪くないって言いますよ。
旦那さん、自分が大変になっても構わないからって自分だけの問題ではないですよね、むしろ大変なのは旦那さんではなく、えさんですよね。どっちの家族の方を優先しているのでしょうか。
-
ええ
はい。
10月までは3人で折半らしく月5万になります。
まとめ買いなどしていてジュース、お菓子などかなり買っています。
妹さんは両親と縁を切りたいらしく10月以降はお金を入れないらしいです。
運送業をしていてそこしか入れなかったみたいです。
私も聞いて呆れました。
嫁子どもに暴力など有り得ません。
私は寝たきり状態のお義父さんしか見たことないので想像つきませんが旦那からの話だとかなり酷かったみたいです。
娘は私にとってかけがえのない存在です。
娘がいなかったらどうなっていたことか。
私が落ち込んでいたり体調が悪くても心配の一言が一切ありません。
多分、話しかけない方がいいのかな?と勝手に解釈しているようです。
本当なら私と娘を優先して欲しいですが旦那には出来ないみたいです。
とても辛いし悲しいです。- 2月17日

退会ユーザー
ご主人との子どもが欲しいと思ったから産んだんですよね?
その気持ちはとっても素敵です。
お子さんは必ず産んでくれたことに感謝する時がきます。
そのように思わせてあげられるように、えさんは消えないでください。
-
ええ
ありがとうございます。
今は旦那をサポートしつつ育児に励みます!- 2月17日
ええ
ありがとうございます。
義実家はお金の問題があり、その中での妊娠でした。
お義母さんには降ろして欲しいと言われましたが無視して産みました。
結婚もまだしないで欲しいと。
4年前から義実家の家賃は旦那が払っていて子どもが産まれれば支払いも厳しくなるほどでお義父さんは寝たきり状態。
お義母さんは介護。
生活費は旦那含め子ども3人で養っています。
生活もギリギリなので本当なら子どもを産める環境ではありませんでした。
旦那には借金があります。
(お義父さんの娯楽、生活費など)
それも一銭も返しておらず近々給料の差し押さえが入る可能性があります。
義両親は生活保護が受けられない。
引越し費用も無し。
妹、弟は自分の事ばかり考えて私や子どもの事も分かってもらえていない状況です。
説明下手ですみません。
ℂ𝕙a
それは大変ですね💦
お義父さんは老人ホームなど
預けることはできないのでしょうか?
借金があるのは厄介ですね...
妹さんと弟さんもいいお年なのでしょうか?
少しは自分の親くらい
面倒見て欲しいですよね。。
長男の嫁として
色々苦労があるかもしれませんが
必ず何か方法はあると思いますよ!
ええ
まだ50代前半で入りたくないと言っているみたいです。
ヘルパーさんも嫌がるそうです。
妹さんは24、弟さんは22です。
何度話し合いしても話が噛み合わずに終わっています。
話し合いが進まなくてめんどくさいのかもう知らない。勝手にして。など投げやり状態です。
手助けになるならやりたいんですが旦那が拒んで何も出来ていません。
それよりお金がないのにお義母さんの無駄使いが半端ないのでいくらお金があってもたりないくらいです。
付き合い始めた時にお義母さんからお金稼いで楽にさせてねと言われました。
ℂ𝕙a
んん🤔頑固なのですねー
旦那さんはえさんに気を遣って
いるのかもしれないですね!
要するに遠回しで将来的には
私の介護もよろしくねと
言われているようなものですよね(笑)
中々の義理親さんですね。
そーゆー事言う人って
だいたい面倒なタイプな
気がしてます💦
個人的な意見ですいません。
産後間もないので今は
お子さんを1番に旦那さんも
支えてあげてください。
義理親については実親に
相談はされていますか?
いちお家族でも他人から
あーだこーだ言われると
仲が悪くなる可能性あるので
旦那さんを頼りに
冷静に動くことが大事ですね
ええ
かなり頑固ですね…
寝たきりになる前はかなり暴力的で警察沙汰になることもあったみたいなのでお義母さんが洗脳されている可能性もあります。
お義母さんは元々精神的なものもあり、追い詰められると手がつけられなくなります。
なので話す時も言葉を選ばないといけません。
力になりたいんですがなかなか弱みを見せてくれず義実家で話したことも教えてくれません。
はい、相談しています。
父親と一緒に色々調べて旦那に提案して伝えてもらいたいんですが旦那が話していないみたいでこちらはお手上げ状態です。
ℂ𝕙a
なるほど。それはまた変に
暴れられても困るわけですね。
お義母さんは精神的に...
旦那さんもえさんも大変お辛いと
思います。
こちらが何しても聞いてくれない
なら今は何もしない方がいいです
しばらくはご実家にいましょう!
ええ
かなり厄介な状況です。
とりあえず、10月までは何も無いみたいなのでその間にできることを探してみます。
父親には申し訳ないですがもう少し頼ろうと思います。
なるべくストレスを溜めさせず、旦那と子どもに寄り添えるようにしようと思います!