※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母との問題があり、旦那には伝えていない。今後の対応や義母との付き合い方について相談。

息子を産んで2ヶ月。
本気で義母がうざすぎます。
いくつか並べます。

①出産し退院二週間後、私たちのマンションに義父、義母、義妹の3人でちょろっといっていいか旦那に聞き孫に会いに来ようとしていた

②旦那と義母の3人のラインがあるのですが
旦那が息子の写真を何枚かあげると
○○(旦那)の1ヶ月のときの写真、や
○○(旦那)の2ヶ月のときの写真、
また○○(旦那)はベビーカーは嫌がって
抱っこひもしか受け付けなかったよー
等 なにかと旦那の小さいときの写真やどうだったかを一方的に伝えてくる

③初節句は簡単にやろうね~、と
行事に参加する気まんまんで私にLINEしてきた

④春頃そちら(義実家は新幹線で3時間)にいきますとつたえたのに、
それまでに普通にそっちに会いにいってもいい?
と私にLINEできいてきた。
→ランチとかならOKですと伝えた


⑤私たちは体外受精で授かったのですが
私が出産した日に実母に電話があったらしく、
不妊治療で大変だったとおもうけど
本当によくがんばりましたよね。。😭とつたえてきたらしい。普通そんなこというか?


⑥義父が息子と撮った2ショット写真を
なんの断りもなく年賀状に載せており
うちの両親に送っていた


こんなかんじです。
皆様なら許せますか?


とにかく本気で生理的に無理です。
旦那の携帯をこっそりみて義母とのLINEを
みてしまったのですが
私が出産するときや出産後の経過をこと細かく
旦那に聞き、旦那もすべて答えていて。。
本当にひきました。

ただこれがほしい、とかあれば
頼めば買ってくれるタイプです。
ただしそれをすると見返りとしてグイグイきます。


今後の義母とのつきあい方を教えてほしいです。
また、旦那には義母が苦手なことを伝えていません。どうすればいいでしょうか。、


コメント

こちゃん

生理的に無理だからすることなす事、嫌なんだとおもいます。。
私的には、特になにも思いませんでしたし、うちの義父母に比べれば神対応かなと思える程なので。
でも⑥は、一言なんか言えよとは思いますね😓

りんごの森

①まだまだ体も回復していないので遠慮していただきたいですね。
子どもが寝たら自分も休みたいですし。
②聞いてないし知らんがなって感じです。
なぜ自分の息子の話にすり替えるのか。
③お誘いしてませんけど?って感じですね。
④会いに行くって言ってんだから大人しく待っとけよ、と思ってしまいますね。
⑤よく頑張りましたね!だけでよくないか?
デリケートな問題に首突っ込んでくんな!と思います!
⑥孫の写真勝手に使うおか本当なしです!
勘弁してほしい!
お前らの子どもじゃない!!!!!

全部嫌です。
許せません。
旦那さんに話して何とかしてもらいましょう!
頭ごなしに否定すると自分の親を悪く言われたと思って旦那さんも怒ってしまう可能性があるので、ここは産後のガルガル期を言い訳にしましょう😭!
元々義母のことが好きではないんですよね…?
だから産後のガルガル期もあって余計にイライラしちゃってるんだと思います😂

sao

①③④はこちらから誘うまで遠慮してほしいです💦大変な時期にもてなしたり気を遣うので…
②は旦那の小さい時の話が聞けて嬉しいです!
⑤はデリケートな部分なのでなんとも…
⑥は無理です😓
旦那さんにそれとなく伝えてみてもいいかもですね!

deleted user

⑤番以外は全然許せますね😂生まれてきてくれた子供のことを可愛がってくれてるんだな〜って嬉しいです。小さい頃の旦那さんと比較するのは懐かしい気持ちとかもあるんだと思います☺️産後はホルモンバランスが乱れるのでイライラしてしまうんだと思います💦

もふ

すみません、そこまでウザいとは思わない内容でした💦
2はちょっとうざいけど、全体的に悪意はないような…

はじめてのママリ🔰

②だけ「知るかよっ」と思いますが、その他は私は全然OKです!

きっと他にも鬱陶しい原因があるんじゃないですか?
一度鬱陶しいと思ってしまうと、何をされてもウザく感じてしまうと思います😅💦💦

ママン

産後2週間は焦りますね😅💦
初孫君なのでしょうか?
とても嬉しいのでしょうね!
他のは私は普通に受け入れられますが、質問者様が嫌な気持ちになるようなら旦那様にお話しして産後でまだまだ落ち着かないから春頃まで待ってて欲しいなど伝えてもらうのもいいかもしれませんね☺️

deleted user

②③⑥は嫌だなと思いますが、苦手な人からされる事は全て嫌ですよね💧旦那さんが理解のある人なら伝えてみてはどうでしょうか?私なら欲しい物を買ってくれるなら見返りを交わしつつ付き合っていきます☺️

みかん

①は2週間後だし別に普通かなと思います。なにがダメなのでしょうか?

②は私ならそうだったんだーとかで受け取ります。なんなら小さい頃の旦那の写真や様子など聞けてむしろ楽しそう。

③簡単にしようと勝手に言ってくるのはちょっと嫌だなと思います。

④アポなしでくるわけではないんだし別に、、、予定が合わなければ断ればいいだけなので。

⑤なにがダメなのかわからないです。普通に労いの言葉をかと。

⑥これはちょっと嫌ですねー!せめて断りいれて欲しい。勝手に年賀状は非常識。

聞いていると根本的に義母が嫌いなんだろうなという印象を持ちました!嫌いだからなにされても嫌なんだと思います。

幸い近くに住んでいるわけではないんでしょうし、適度に距離を置いて付き合えばいいのでは?

よっぽど嫌なことに関しては旦那に相談するのもありかなと。⑤の年賀状などは私なら旦那から勝手に載せないでと言ってもらいます!!

さくら

2と6はうーん、、てなりますが他は気にならないです!全然許せます!本当によく頑張りましたよね、って労いの言葉だと思いますし😭でも苦手な人からされることは全部嫌になるのだと思います、、旦那様にはこんな風に思ってしまうこともあるんだ、と伝えておいてもいいのかなあと思いました。

ちっち🔰

はい。ホントにウザいですよ(笑)
家も今はマシになりましたが

私は産んだ日に来られて長居されました。(帝王切開後…)

家が敷地内なので
ピンポンも無しに勝手に入って来られて
生後何日かの寝てる息子を見て大きい甲高い声で
今笑った!笑った!
と何回も言われ
息子は驚いてビクッビクッ!!
っとして毎日毎日ホントに可哀想でした。

大きい声やめてと言っても大きい声なんて出てないと言われ

寝てるから静かにしてといっても
大きい声を出されて既に起きてるので
起きてるやん!
と言われ

毎日がストレスでした。

基本無神経でデリカシーも無いですよね。

今はかなりマシですが
産後とあってかなりピリピリしてる時期でもあると思います。
半年くらい経てば少し色んな意味でマシになる気がします!

それまではかなりイライラするかもです😥

これが欲しいとかあれば買ってくれる…
それです!家は食べ物限定ですがホントになんでも買ってあげたいほど可愛いらしい(笑)
何か欲しいかと聞かれたらあれこれ言いまくります😂

まだまだウザいですが、ムカつく事言われたら
ケツを出せ
と言って
旦那のケツを思いっきり蹴ります😂
ストレス解消法を探しましょう🙌

deleted user

すみません…
私は全て生理的に受け付け出来ません!

①まだ退院して日も経ってないのに来ないで欲しい!
②女じゃあるまいし、旦那がそんなに写真を送るのが気持ち悪い。
③簡単に食事だけならOKですが、行事に参加するのは邪魔です。
④写真見てるんだからそれで納得して欲しい。来ないで欲しい。
⑤そこまで伝える必要ないと思う。⑥人の子供のツーショットを年賀状に送るのは気持ち悪い!

可愛がってくれる気持ちはわかりますが、度を超えるとウザいです!嫌いになりたくないのに、嫌いになっちゃいそうで嫌なので、私ならハッキリ言っちゃいます💦

deleted user

すみません💧
私的にですけど💧
全然平気です^_^

rimama

全部嫌です💦
そしてうちとちょっと似てます😣
年賀状、許可もなくされてほんまに嫌でした、、、
許可求められても嫌ですが😅
娘は私の子供であって、あなた達の子供ではない、そんなに写真入れたいなら、自分達の子供との家族写真(もう大人ですが😂)を年賀状にしてほしかったです。
孫は息子(旦那)の子だからなんでもしていいわけじゃない、嫁の子でもあるってこと、理解して欲しかったです。
それをこっちの両親に送るなんて失礼極まりないです💦(うちはさすがに、うちの両親には写真つけてませんでしたが)

旦那には既婚の妹もいるので、妹の子供が産まれた時にしたいことしてほしいと思ってしまいました💦