※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

雛人形をケース入りで買われた方へのアドバイスを教えてください。座敷に置くには寂しいかもしれませんが、良さを教えてください。

事情があって雛人形をこれから用意します!私の両親がありがたいことに用意をしてくれるとのことです。

ただ、今度一緒に決めるかねーと話していたんですが
今日買いましたという連絡がきて驚きました…。嬉しいんですが…。今月末に新居が完成し、新居には座敷、床の間があるので場所もあるのでなんとなく親王飾りの収納つき?がいいなぁと妄想を膨らませていたのですが。子供が少し大きくなったらちょっと一緒に飾り付けするのもいいなぁなんて。

ですがケース入りのにしたとのことです。買ってもらえるだけありがたいので基本任せようと思っていたのですが今になって一緒に見に行きたかった…ケースではないものが良かったと思ってしまいます💦

ケースつきのお雛様をお持ちの方どうですか?良さをぜひ教えてください!座敷に置くにはちょっと寂しいかなあと思うのですが…

コメント

うさぎ

うちはケース入りですが、仕舞うのも出すのも楽だし、子供が触りたがっても安心です!

やっぱり興味津々、かなり触りたがりますからね😄
ケースに入ってることで、子供自身も特別なものと思うようで、ケース越しに目をキラキラさせて見てますよ。

ちなみに物によるのかもしれませんが、うちのはケースはずすことも可能です。

♡♡♡♡♡

うちもケース付きのです。
ただ、うちのもうちの親が見に行って買ってくれたんですが、小さめをお願いしたのにかなり大きく女性1人では出し入れが困難なほどです。
また、ケースもプラスチックやガラスなど種類があるようで、うちのはガラスだし、上部や側面の四方のガラスは嵌め込み式で固定されてはいないので持ち方によってはバラバラになってしまい気をつけないと危ないです。
ケースなしだと子どもがいじって大変かとも思いますが、ケースつきでも物によりけりですね😅